
1歳2ヶ月の子どもの言葉の発達について相談です。他の子供と比べて遅いようで心配しています。
1歳2ヶ月くらいの子を育てている方
どのくらい言葉を理解して喋れますか?
家の子は
ばぁ(いないいないばぁ) アパ(アンパンマン)
カーカー(カラス) パオーン (ぞう) ブー (ブランコ)
くらいしか喋れません 💦
言葉の意味を理解しているものは
その他にも
「いただきます」や「バイバイ」「クック」
「チュー」「ありがとう」「いいこいいこ」
「ギュー」「どうぞ」「こんにちは」
などです 。
周りに同じ月齢の子がいるのですが
皆言葉を話すのが早く
心配になったので
質問させて頂きました 😢
- ゆる(5歳10ヶ月, 7歳)

ぴよ
1歳2ヶ月でそれだけ話せてわかれば十分だと思いますヽ(*´∀`)ノ

さらん
うちの息子よりたくさん話せてますよ😁
個人差あるので全然大丈夫だと思います🙆♀️

ちっち
うちもそのくらいですよ✨

ユウ
うちは明日で1歳3ヶ月ですが、全然話しませんよ😊ママ、パパ、イヤ、ねんね、まんまが話せているような違うような……です💦
ずっと「ままま」「ねんねんねん」「たたた」などおしゃべりはしてますし、こちらの言葉を理解してるなというのは結構あります😊

あやみん
1歳2ヶ月になったばかりですが、
「あぁーあー」「たーたーたー」とかで言葉になっていません。
いただきます、ばいばい、ねんねとか、理解してる言葉はありますが、「あーあー」とかをずっと言うだけでまだまだ喋りそうにありません😅
だから、それだけ喋れて理解してるなら大丈夫だと思います!!
うちの周りも同じくらいの子は喋ってますが、うちは喋れなくても心配していません。
その子の個性かなって思ってます(笑)
コメント