
赤ちゃんがおっぱいを吸っても泣き止むけど吐いてしまう。夜泣きが始まる時期か気になる。皆さんはどうしていますか?
生後28日の赤ちゃんについて質問です。
最初のころは、泣けばミルクかオムツか抱っこだったんですが…最近では、ミルクもオムツも違うくて、抱っこしてもギャン泣きです。
そんなときは
たった今まで30分おっぱい吸ってたとしても、おっぱいを吸わせると泣き止みます。
そのくせ、せっかく飲んだ母乳を吐き出します💦
(ゲップを上手くさせてあげられ無いのも理由だとは思いますが…)
皆さんはどうしてますかー?
こんな時期から夜泣きとかってはじまるんでしょうか…
- yk_possble(9歳)
コメント

あんず10944
夜泣きは6ヶ月ぐらいからなので違いますよ✴︎
生まれた頃に比べれば少しずつ知恵もついてきますし、ミルク、おむつ、抱っこだけじゃなくなるんですよね。。。
飲みすぎて吐いちゃうこともあるので、その可能性もありますね。
抱っこで泣いても、とにかく抱っこして歩いたり、違う部屋にいってみてりしてましたね。。。

退会ユーザー
夜泣きは新生児のころは言いませんよ!
昼夜問わず赤ちゃんは泣くので(>_<)
それくらいのころ、一番大変に感じてくる頃ですよね💦
おっぱいは制限がないので、抱っこ・抱っこしながら部屋を歩き回るなどで泣き止まないなら、おっぱいを吸わせて大丈夫ですよ!!
-
退会ユーザー
あと暑い・寒いなどもあるかもしれません!
げっぷがでてないとかもあります✨
いろいろしてみて無理なら、おっぱいで*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚- 1月29日
-
yk_possble
何だか、コメント読んでホッとしました!
おっぱい上げてはダメなんだって、他の方法で泣き止ませなきゃって思い込んでました💦
いろいろして、歩き回っても泣き止まない場合は、おっぱい吸わせてあげようと思います♡- 1月31日
-
退会ユーザー
そんなことないですよ♡
私も新生児のころはしょっちゅうおっぱいしてました!笑
何やっても無理なら、お母さんがしんどくなかったらおっぱいで大丈夫ですよ♡
グッドアンサーありがとうございます♡- 1月31日

きーむ
今2ヶ月になる息子がいますが、うちもそんな感じで初めはどうしていいか分からなかったです。
まだ新生児なので寝ることがほとんどで
眠くて泣いてるとかってないですか⁉︎
うちの息子は眠たいのに物音とか電気の光が気になって寝れず泣くことがありました。
-
yk_possble
眠くて、上手く寝れなくてぐずってるのかなーって思ってます💦でも、どうしてあげたら良いか分からず…
でも、みんなが通る道みたいなので、頑張ります!!- 1月31日

ふうちっち
我が家の娘も、いーっつも泣いてました!
オッパイを吸いたいだけなのか、ママの肌が恋しいのか、今思うとそんな考えも出来ますが私も産まれてすぐの我が子を抱っこしながらどうしたらいいのー!と思ったことがありました。
タオルや毛布に腕も一緒に包んで抱っこして、話しかけたり歌を歌いながら家の中をウロウロしてました!
-
yk_possble
そうなんですねぇー!
ママの肌が恋しくて泣いてると思うと、愛しさ倍増ですね!私もそうやって思いながらウロウロしてみようと思います♡- 1月31日

♡さっち♡
1ヶ月ちょっとの娘がいます。
うちもたった今まさにその状況でした‼
おっぱいしてもだめ、抱っこして歩き回ってもギャン泣き、結局また添い乳して寝かそうとするけどおっぱいを離すと泣いて泣いて。。。
私はもう諦めてしばらく泣かしてたら寝ました(*´∀`)
泣かし続けるのは可哀想だけど
ずっと泣かれてたらこっちも参っちゃいますよねρ(・・、)
お互い子育て頑張りましょうね(о´∀`о)
-
yk_possble
同じ思いをしてる人がいるって思うだけで心強いです!ウチは添い乳が上手く出来なくて、おっぱいが痛すぎて😭
泣いてると何とかしてあげたいって思うんですけど空回り…
昼間は私も元気だから何とか気持ちも前向きになれるんですが、夜だと体力消耗してて気持ちも滅入ったり…
それでも可愛い娘のためなので頑張れますねwww- 1月31日

ちゃーちゃん★
赤ちゃんは泣くことでストレス発散するらしいですよ(*´꒳`*)
外の世界に出てきてまだ1カ月ですもん(♡´❍`♡)刺激がたくさんありすぎて泣きたいだけの時もあるよね!ママが一緒にいるよー♡と話しかけながらゆらゆらしてました(´∀`)♡
-
yk_possble
ストレス発散?!
そうなんですね💦今は泣いても焦らないようにして、娘を安心させてあげれるように話しかけてます♡
ありがとうございます(^^)- 1月31日
yk_possble
そうなんですね!
私が産後の戻りが悪いのか、腰痛がひどく抱っこしてあやす時に、ベッドの上だけとサボってたのが原因かもしれないです💦
いろいろしても泣いてた、抱っこして歩き回ってみますね!
ありがとうございます!