
コメント

ひゆきまま
子供のイタズラ防止みたいなグッズで扉を開けられないようにするものが売ってますよ~
我が家では、それを冷蔵庫と冷凍庫に付けてました。100均にもあったような…
ただ、大人が開ける時もそのフックみたいなものを外さなきゃいけないのでちょっと面倒ですが…( ̄~ ̄;)

まめた
こういうのは貼れませんか?^ ^
-
あいたろ。・*・:≡( ε:)
冷凍庫専用の物が売ってるんですね!!!
扉用のは開けれるようになってしまって😢
検索してみます(o^^o)- 1月29日
-
まめた
大小のボタンを同時に押しながら回さないと開かないものとか、子どもには中々開けにくいものもたくさんあるので色々見てみてください^ ^
- 1月29日
-
あいたろ。・*・:≡( ε:)
そんなにいろいろな種類があるんですね!💓
見てみます\( •̀ω•́ )/
教えて下さりありがとうございました!✨- 1月29日

マミー
あんまり叱りたくないですよね~。
うちも扉という扉を全部開けてその辺散らかし放題でした。この前なんかトイレに入って掃除用品を荒らしてた時は叫んでしまいました(笑)
片付けるストレスもありますし、何よりあまり叱りたくないのでうちはベビーゲートをキッチンとリビングから2階、トイレお風呂へ行くドアの前にも取り付けました。私たちは面倒くさいですが何よりストレスが減りました!
-
あいたろ。・*・:≡( ε:)
ベビーゲートいいですよね!
家が賃貸でキッチンとリビングが繋がっていてベビーゲートをつける場所がなくて😢
もし付けれるなら付けたいのですが😢
ベビーゲートが付けれるような間取りの部屋を借りればよかったと後悔してます(><)
叱るのもなかなか体力使いますよね(;∀;)- 1月29日
あいたろ。・*・:≡( ε:)
それを以前していたのですが
最近は自分で開けることができるようになってしまいました😭
ひゆきまま
あららら…お利口さん?賢いですね( ̄∇ ̄)根気よく教えるか届かない所にフックをつけるか…
あいたろ。・*・:≡( ε:)
やっぱり根気が必要ですよね!(><)
扉用は開けれるようになったのですが
冷凍庫専用のはまだ試したことなかったので
それをしてみようと思います!✨