
コメント

ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ
あかちゃんはお腹の中でお母さんの声聞いて頑張って大きくなってますよ☺
でも、無理しないように
大事な体、守れるのはお母さんだけですよ

ティラミス
私も悪阻が酷くて一ヶ月程
仕事を休んでました(>_<)
不安な気持ちよくわかります。
赤ちゃんを守れるのはMARIKAさん
だけですからあまり無理をなさら
ない様にして下さいね(^_^)v
-
MARIKA☆
自分2ヶ月わ休んでたので、仕事出来るかどーか不安で不安で、、、😭⚡︎
同じような方にコメントもらえてありがたいです😊❤️- 1月29日
-
ティラミス
私は仕事が介護職だったので
復帰したら状態も変わってたり
して浦島太郎状態で最初の頃は
苦労しましたが回りの職員が
助けてくれたり気遣ってくれた
のが幸いでした😞💦
あまり不安な気持ちになっていると
赤ちゃんに伝わってしまうので
少しずつ頑張りましょう👍💓- 1月29日

アリンコ
私も今回の出産では臨月まで悪阻がありました。
少し調子いいかな。。と散歩に出るとすぐに途中で気持ち悪くなってしまって、出かけるのがこわかったです。
ピークに気持ち悪い時期にちょうど上の子の卒業式や入学式があり、本当につらかったし不安でした…>_<
悪阻って本当に毎日つらいですよね!!でも不思議と出産した瞬間、スーッとあの気持ち悪さが消えてしまいました!
食べ物も全部苦く感じていたのに一気に元に戻って…✩︎⡱
悪阻は赤ちゃんが元気に育ってくれている証だと思って!頑張って下さい!!

techmick
悪阻が落ち着いてよかったですね( ´ ▽ ` )ノ
悪阻だと、いつまた体調悪くなるか自分でもわからなかったりコントロールしにくいですから、無理は禁物ですよー!
お仕事、気をつけて頑張ってくださいね!

おまる🐥
悪阻が始まってから、ずーっと悪阻が続いています(*꒦ິㅂ꒦ີ)最近では後期悪阻と重なって悪化した感じです!!!吐き悪阻でピークだった時期は家事1つ出来ず食事を取るのもやっとって感じでした(´+ω+`)毎日吐くのに体重は普通に増えていったので不思議でしたww私は本当にしんどくてベッドとトイレを往復する毎日...
MARIKAさんは凄いですね!!!仕事に復帰出来るなんて...(இдஇ; )尊敬しますよ。仕事してない私がこんななのに...!!!
でも無理しないで下さいね♡♡流産してしまう可能性ゼロではないですし(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)

ストロベリーチーズケーキ
私も酷い悪阻で2ヶ月半お休みもらって、少し落ち着いたので来週から仕事復帰です( ^ω^ )とは言っても、無事に通勤できるか、仕事中に具合が悪くなったらどうしようか、周りのスタッフは私のことどう思っているのか…などなど、不安でいっぱいです(;_;)
一緒に頑張りましょうね( ´ ▽ ` )ノ

あここ♩
わたしも吐きヅワリが酷く、1ヶ月半お仕事休んでいました(´;ω;`)
幸い、職場は女性ばかりで、出産経験もある方ばかりだったので理解ある職場でした。
(病院勤務です)
復帰してからも、1日3回はトイレに駆け込みオェーしてました(笑)
しんどい時は、横にならせてもらったり、、
MARIKA☆さんもご無理はせずに、、
理解ある職場ですか?
赤ちゃんを守れるのはご自身だけですから、ご自愛くださいね(●´ω`●)✨
MARIKA☆
そおだと嬉しいです😊❤️
無理しないよーに頑張りたいです。