※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふれいや
妊娠・出産

妊娠後、泣きやすくなり、旦那も困っています。ホルモンバランスの影響も考えられますが、心配しています。

妊娠してから本当によく泣くようになりました(><)
最近特に酷くて最初は機嫌良くしてるのにいきなり泣き出したり…旦那も困り果てています(`-д-;)
泣いてる最中にこんな泣き虫な母親きっと赤ちゃんは望んでないんじゃないかとかも考えてしまったりして更に泣くという無限ループです…(><)

ホルモンバランスが…とかもあるんでしょうけど異常ではないかと…(`-д-;)ゞ

コメント

うめりんこ

大丈夫です(o^^o)わたしも元々喜怒哀楽激しい方ですが、妊娠中は泣いてばかりでした。
ただ、産んでからはあんまり泣かなくなったかも。感動とかの涙はすぐ出るんですが、旦那さんと喧嘩してよく泣いてたのが、出産後はやけに冷静な自分がいるような。母になったからでしょうか??

でも産まれてから泣いてたら子供はいつも抱きしめてくれますよ(o^^o)たまーに旦那と喧嘩して泣いた時も、パパに怒っといたる!って慰めてくれるし、自分に素直なママの方が子供もわかりやすくていいと思うので、泣き虫なママでも全然大丈夫と思います(^_^)

  • ふれいや

    ふれいや

    回答ありがとうございます(><)

    母親になると少し強くなれるんかね!
    子どもがそうやって抱きしめてくれるのって凄く素敵です(><)★
    私はまだ泣き虫でも大丈夫なんだって少し気持ちが楽になりました(><)

    • 1月30日
rin&koto&chihaママ

うちも一人目は特に夜になると何故か涙が出てきて泣いてましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。異常ではないです。旦那にも泣きながらホルモンが…ホルモンが…って言ってました(笑)

  • ふれいや

    ふれいや

    回答ありがとうございます(><)

    ホルモンが…ホルモンが…(笑)
    つい笑ってしまいました(笑)
    でもある意味使えるかもしれません(笑)
    次泣いた時旦那にそうやって言うてみます(笑)

    • 1月30日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    旦那もその時はうちの頭がやばいとでも思ったかもしれませんが夜はずっとぎゅーしててくれました(´・ω・`)産後は産後クライシス(笑)旦那ごめんよって感じですσ(^_^;でも二人目はなりませんでした。

    • 1月30日
  • ふれいや

    ふれいや

    オオオォォ(^-^)ォォオオオ
    効果てきめんですね!(笑)
    私もぎゅーってしてほしいのでやっぱりそれ使わしてもらいます(笑)
    産後クライシスやばいですね(笑)
    1人目はやっぱり不安が大きから特になんでしょうねー(`-д-;)ゞ
    私もきっとなるタイプです…(笑)

    • 1月30日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    妊娠中はぎゅーしててもらっても嬉しかったのですが産後は嫌で嫌で(›´ω`‹ )ホルモンってやつはなんてめんどくさいんだって思いましたヽ(τωヽ)ノ

    • 1月30日
ユッキママァン

分かります!私もです!
自分でも分からないけど突然スイッチがはいり号泣(笑)
子供のように泣きますよ(笑)
泣いてスッキリする時もあれば同じように申し訳ないとか落ち込むことも。
感情のコントロールがうまくできないこともある!って聞きました。
泣きたい時は泣く!我慢の方が良くない!とも言われました。
出産後しばらく続く人もいるようですよ。
きっとホルモンの関係なんでしょうね。
自分を責めず、お互いに乗り越えましょう!

  • ふれいや

    ふれいや

    回答ありがとうございます(><)

    そうなんですよ!突然スイッチonしますよね…(´・ω・`)
    泣くつもりなんてないのにって…
    ほんと朝からピーピーうるさいとまで言われるぐらい泣きます(´・ω・`)
    感情のコントロール難しいです(; ・´ω・`)
    これからもお互い色々感情コントロール頑張りましょう…!

    • 1月30日
せなくろ

は妊娠前は全く泣かなかったのですが、妊娠してから人が変わったかのように泣きまくるようになりました、旦那の何気ない一言で泣いてしまい、旦那は泣かれるのが嫌いな人なのでその泣く私を見てため息。私はそのため息でもっと泣き噦るという負のスパイラル(笑)私も泣きたくて泣いてるわけじゃないので、旦那がいくら呆れようが、気の済むまで泣くようにしてます!

  • ふれいや

    ふれいや

    回答ありがとうございます(><)

    やっぱり泣きまくりますよね(・ω・`;)
    旦那の普段言うてる言葉でもそんなこと言わんといてーよぉって言いながら泣くのもしょっちゅう(`-д-;)ゞ
    お前の事が分からへんって言われても自分でもわからないです…(><)
    私もとりあえずひたすら泣いて
    泣き止んだらケロッとしておやつ食べてたりするのでもうわけわかりません(笑)

    • 1月30日
みみ☆☆☆☆

あたしもずっとです😭⤵
旦那の前がほとんどですが…ずっと切迫で自宅安静だったのでそれも相まって泣きまくりなマタニティー生活でした😂
旦那も呆れたり慰めたり…肌も荒れるしお腹も張るし最悪ですが、後少しなので何とか乗りきります!!
旦那にも我慢してもらいます😣笑
頑張りましょう⤴

  • ふれいや

    ふれいや

    回答ありがとうございます(><)
    マタニティー生活あと少しですね!
    旦那さん慰めてくれるならまだ頑張れそうですよね!
    私も贅沢を言えば慰めて欲しいです(´・ω・`)あははー
    お互いあと少しですから頑張りましょー★

    • 1月30日
ネボスケ

あたしも涙とは無縁の女だったのに、1人目は泣かない日はないくらい(´Д`)
知らない自分を知って戸惑い、受け入れられず一人しくしく(笑)
旦那の前ではあんまり泣きませんでしたねー
泣いてる自分嫌いだったんで、ペンを片手にノートとにらめっこでした( ̄▽ ̄)

  • ふれいや

    ふれいや

    回答ありがとうございます(><)
    そんなに泣いてらっしゃったんですか(`д´;)
    それはそれで大変でしたね(><)
    自分もよくもまぁこんなにも泣けるもんだなと思っています(`д´;)
    私は基本旦那の前でしか泣かないですね…ある意味嫌がらせかのように(笑)

    • 1月30日
ひーこ1011

今第二子妊娠中ですが、私も突然涙が止まらなくなったりして、1日のうちに何度も涙流してますよ〜!
自分がダメ人間に思えたりもします!
正直1人目の時より情緒不安定具合は酷いですf^_^;

1人目の時は、アナ雪見て、最初から最後までずっと号泣してました。
思い出すだけで、オラフが〜(オラフが暖炉で溶けそうになったシーンの話です。)。・゚(´□`)゚・。って号泣(笑)
テレビでもいつもなら泣かないような話とかでも号泣。旦那も困ってましたね〜f^_^;

出産後は自分がダメ人間に思えて、これまた2ヶ月程毎日泣いてました。
子供には笑顔で接する事ができていたので、ふれいやさんもきっと大丈夫ですよ〜(^^)

この時期独特のものだから、産んで何ヶ月かしたらそのうち治ります☆

  • ふれいや

    ふれいや

    1日に何度も泣かれるんですか!
    情緒不安定になるとほんと自分でもどうしたらいいかわからなくなりますよね(´nωn`)
    私は基本朝しか泣かないです(笑)
    まるで癖づいてるかのように(笑)
    オラフの力やばいですね(笑)
    溶けてるオラフむしろあれは笑いをとりにきていると思うんですが(笑)
    妊娠さんの感情ってほんと不思議ですね(笑)

    そうなんですね!★
    母になれば強くなれるんだって信じて今のうちに泣きまくろうと思います

    • 1月30日