※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあこ
子育て・グッズ

朝の弁当作りで泣く娘に困っています。いい作戦やアドバイスを教えてください。

1歳5カ月近い娘がいますが、朝弁当作りに起きると泣いてついてきて抱っこしないとギャン泣きが止まらず困ってます。
旦那の仕事の都合で4時起き〜6時起きですが、4時でも朝私がまずトイレ入ると水流したらバレます。
そこで、弁当作るためのいい作戦を探してます。

機嫌が良いとおんぶ紐で黙っててくれますが、それでも泣く日は泣かせながら弁当作りしてます。
近所の苦情があったらいけないと冷や冷やしてます。

添い寝やめたらすぐバレるお子さんをお持ちのママさん、弁当作りどうしてますか?

朝のたった15分の弁当作りなんですが、めちゃくちゃ大号泣でギャン泣きが必死すぎ、顔真っ赤にして私に抱きしめてもらうまで泣き続け…旦那じゃダメ。
精神的に疲れちゃいました…。
弁当、寝る前に作っちゃおうかとか悩んでました。

何かいい作戦、アドバイスありましたら是非、教えて下さい!
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

寝る前に作るのはいかがですか?
うちはいつも寝る前に作ってます😊

  • のあこ

    のあこ

    やはりそれが良さそうですかね!
    朝、電子レンジで温めて持ってってとだけ頼んでおけばいいですよね。

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちの場合は職場に電子レンジがあるのでそのまま持って行ってますが、その辺はうまい感じに調整してもらうと良いかなと思います😊

    子育てしながら四時起きも大変じゃないですか??今までやってらっしゃった事に衝撃と尊敬です😭💞

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、うちは全部夜に詰めちゃってますが、オカズ詰めておいて朝ごはんだけ詰めるスタイルの方もいるみたいです😍

    • 1月3日
  • のあこ

    のあこ

    運転手なので電子レンジないので朝温めだけやらせなくては。
    基本的になんも出来ない旦那なので朝コーヒー入れてあげてたのも前の晩に作り置きですね。
    4時は大変ですが、夜の寝かしつけ21時からずっと添い寝で睡眠はしてるので起きてました。
    腕枕外すと起きて怒る娘なんです😭
    ずーっと一緒すぎて疲れます💦
    アドバイスありがとうございます😊
    うちも真似します💪

    • 1月3日
  • のあこ

    のあこ

    なるほど。朝ごはんおにぎりなので、うちも全部詰める作戦ですね👆
    naさんのお子さんも朝起きたらついてきちゃうから夜に作ってるんですか?

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちも最初全部やって〜って人でしたが、再教育しましたよ笑
    コーヒーとお茶は朝自分で用意してもらってます!
    用意しておくなら、それも夜ですね😊

    うちは元々朝弱いので、結婚当初から夜作る派なんです😂
    夜ごはんの片付けと一緒にやってます!オカズの残りとかも詰めるのでその流れになりました❤️

    • 1月3日
  • のあこ

    のあこ

    なるほどですね。
    私も真似して夕飯作る時に作っちゃいます😄
    コーヒーはめんどくさくて作らなくて自販機で毎日買って1日500円以上飲み物代に消えてる旦那なので、腹はたちますがコーヒー作って飲ませてます💦
    アドバイスありがとうございます😊

    • 1月3日