※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

明日、旦那さんの両親、おばあちゃん、弟夫婦が赤ちゃんを見に自宅に来…

明日、旦那さんの両親、おばあちゃん、弟夫婦が赤ちゃんを見に自宅に来る予定でいます。
そのときにお年賀を渡そうと思っているのですがいつのタイミングで渡せば良いでしょうか?
部屋にあがったときか、お帰りになる際か💦💦
あと訪問した場合は袋からだすのがマナーなのはわかっているのですが、今回は訪問してもらう側なので渡す時は紙袋からださずに渡した方がよいのでしょうか?
わからないので教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は出向く時、
お仏壇がある場合
初めにします!お年賀ですが
お供えとして、手を合わせさせて
貰います。
訪問して頂いた場合は頂いても
結局置いておく形になるので
お帰りの際にお渡ししています!
私も常識はわからないですが、
ただ我が家がそうなだけです😂
すみません気にしない家庭なので😂💦

はじめてのママリ🔰

訪問して頂いた時は
袋からは出しません!
そのままお渡しします!