※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sima♡
子育て・グッズ

生後23日の娘が腕枕でしか寝てくれず、心配です。首が座っていないのに長時間腕枕は大丈夫でしょうか?同じ状況の方、アドバイスをお願いします。

生後23日の娘をもつ母親です。

退院してから最初はベビーベッドで寝てくれてたんですが、1週間経ったくらいから、腕枕をしてないと寝てくれなくて、腕をそーっと外しても10分後長くても20分後くらいには起きてしまいます💧
あたし的には腕枕してても腕も今のところまだ痺れないし、寝ててくれるなら腕枕朝までしててもいいかなって思うのですが、まだ首が座ってないのに長い時間腕枕してて首とか大丈夫なのかな?って心配になり質問させていただきました。
娘は全く苦しそうでもなくスヤスヤ気持ちよさそうに寝ててくれます。
もし同じ状況な方いたら、こうしてたよとか教えてください(;_;)

コメント

さき

息子も腕枕じゃ無いと寝てくれませんでした😂

2ヶ月位までは頻繁におっぱいで起きるので
ずーっと腕枕で同じ体勢じゃ無いし寝るなら大丈夫か〜ってずっと腕枕してましたよ👶
ただ、左腕で寝てたら授乳で起きた後は右腕で。
って交互にやってました🍀

段々と、気付いたら私自身が寝返りしてたりで
腕枕無しでも寝るようになりました😊

  • Sima♡

    Sima♡


    私も完母なんですが、夜ベッドで一緒に寝ると1時間おきとかに起きる時もあるんですが全く起きない時3時間〜5時間とか寝続ける時もあるんですよね。💧
    そういう時はぱっと目覚めて生きてるか心配になって逆に私が寝れなくなります(笑)
    でも今日から起きる度に腕変えるの早速やってみます!
    ありがとうございます。なんか安心しました😌♡

    • 1月3日
ひろコン

腕枕をそっととった時に優しくほっぺを触りながら外してあげてその後もある程度落ち着くまでは肌と肌をくっつけていたら寝ませんか?
おっぱいあげる時も腕枕しないで寝転んだままあげてげっぷだけしたらうでまくらしないでねるとかじゃだめですかね?
それでも無理ならミルクの量増やすとか

  • Sima♡

    Sima♡


    完母なんですけど体重とか見る限り量は少なくはないと思うんですよね💧
    もういらないっておっぱい離すまであげてますし…
    でもひろコンさんのいってる2つやってみます☺️
    ありがとうございます♡

    • 1月3日