
38週の妊婦ですが、風邪症状が出ており、検診に行くか悩んでいます。他の妊婦さんにうつす心配があるため、マスクして行くか、休診日に電話して診てもらうか迷っています。
38週ですが、インフルの疑いがあります😷
大晦日に義母が「朝から咳が出てるけど熱はない」と言っていて
みんなで大晦日を過ごしました。
それから段々と義母が具合悪そうになって熱があることが分かり
私達夫婦は急遽お泊りをやめて帰宅しました。
そして翌日の元旦に義母が当番病院に行き、インフルの診断が下りました。
すると本日2日の朝から私も咳がずっと出ており
夕方になると段々とだるくなり
横になって休んでいて、熱を測ると37.2度でした😷
症状としては、咳と体のだるさ、微熱です😷
現在38週で検診は正月明けの1/4の予定でしたが、予約びっしりで
予約外で並ばないといけません。
(医師から予約外だけど、診察にきてほしいと言われました)
そこで皆さんに質問なのですが、風邪をひいていることには間違いがないので、マスクして4日の検診に並ぶか、
病院に電話して3日の休診日に診てもらうか
どちらがよいでしょうか🥺❓
他の妊婦さんに風邪をうつしてもいけないし、
でも私もいつ出産になるか分からず
皆さまから温かいお言葉を頂きたいです🥺🍀
- はじめてのママリ🔰
コメント

いちご
病院に電話して3日の休診日です。
他の妊婦さんに移しちゃうかもしれないですし、そういう人がいたら嫌です😣
インフルじゃなくても熱があるだけでも嫌です😩
さくらさんも逆だったら嫌なのでは😣?

ママリ
大丈夫ですか?私なら病院に電話して義母と接触し義母がインフルエンザだった経緯も話して、相談します☺️ ゆっくり身体休ませてください❤️
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉をありがとうございます🥺💓
早く治します🥺- 1月2日
-
ママリ
グッとアンサーありがとうございます❤️
- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
心身ともに弱っていたので
温かいお言葉が嬉しかったです🥺❤️
ありがとうございました🥺💕- 1月2日

はち
まずはインフルの検査が先ではないでしょうか?
結果次第で産婦人科に問い合わせてみるといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
聞くだけ聞いてみた方がいいですね😷
ありがとうございます🥺- 1月2日

ぽぽりん
熱がある時点で病院の指示に従います。
別の入口や、待合室には入らないように指示されると思いますよ〜!
インフルの可能性がある妊婦さんが同じ病院にいると思うとこわいです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😷
私も逆なら怖いです😷
検診自体も伸ばしてもいいかもですね🥺- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は大丈夫です🥺🍀
フォローしてくださりありがとうございます🥺🍀- 1月2日
-
ぽぽりん
気を悪くされたらすみません😭- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
皆さん大切な赤ちゃんを身ごもっているので
そのように思われるのは当然だと思います🥺
私こそ変な質問を上げてしまい申し訳ありませんでした😣💦- 1月2日

退会ユーザー
インフルの可能性があるなら病院に電話して指示を仰いでください。
まずインフルの検査しないと始まらないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
電話は受信してる産科でいいでしょうか🥺❓
確認してみます😷- 1月2日
-
退会ユーザー
かかりつけの産婦人科で大丈夫です。
お義母さんもお嫁さんが臨月なんだからもう少し危機感もってほしいですよね。
インフルじゃないといいですね。- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
義母も大変申し訳なさそうにしているようで
私に移してしまったことにとても心を痛んでいるようです🥺
ありがとうございます🥺❤️
インフルになったことがないので分かりませんが
ただの風邪で済んでくれたらと祈るばかりです🥺🍀- 1月2日

はじめてのままり
もうすぐか、もういつ産まれてもというところですね!私、38週と3日で出産しました!
ただでさえお腹が大きくしんどい時に辛いですね😭
私なら三日の休診日に診てもらえるなら連絡しますね!心配ですし💦大げさくらいに行ってみてもらいましょ!
体調が悪いときに時間外で待つのも辛いです😭病院には申し訳ないんですが😣
お大事にしてください!
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉をありがとうございます🥺❤️
心身ともに弱っているので
とてもありがたいです🥺💓
まずは病院に電話してみます🥺
ありがとうございます🥺❤️
ひまわりさんにもグッドアンサーを差し上げたいです🥺🍀- 1月2日

ゆう
今日私もインフルの疑いで救急に行ってきました!インフルでわ無かったものの、まわりにインフルが居たら無条件でインフルの薬飲んでもらうんですが、どうしますか?って聞かれたのですが、まわりにインフル居ないので抗生物質と解熱剤貰ってきました!
救急でも時間外でも、インフル検査実施してくれる所に行った方がいいかと思います
-
はじめてのママリ🔰
ゆうさんも大丈夫ですか🥺❓
そうなのですね😣
インフルの薬を飲んでも赤ちゃんに問題がないなら飲みますが
少しでも影響があるのならば
治るまでひたすら寝るしかないですね😷
インフル検査してくれる病院とかあるのですね😳
調べてみます😣
ゆうさんもお大事になさってください🥺🍀- 1月2日
-
ゆう
問題ないみたいですよ😊むしろ飲まない方が熱で影響出る場合もあるとか💦
- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺💦
医師の指示に従いたいと思います😣
ありがとうございます🥺🍀- 1月2日
-
ゆう
今の時期色々大変ですよね💦
頑張りましょ!- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉をありがとうございます🥺🍀
早く治します🥺🍀- 1月2日

ゆもとみ
今の時点で、とりあえず休日診療に行ってインフルかどうかを調べるのが一番いいとおもいます!!
-
はじめてのママリ🔰
まず調べないとですね😣💦
ありがとうございます🥺🍀- 1月2日

ろみ
まずはインフル検査してから病院に説明のお電話をして病院の指示に従いますかね😊
先生が4日でいいよって言うならマスクして4日にいきます。
私も産まれたその日の朝、熱がありお腹が痛いと伝えたら、妊婦さんにうつるとダメなので違う人が薬とりにきて!って言われました。結局その日の昼に産まれたので治るまで病室一歩も出れませんでした😭もちろん赤ちゃんにも完治してからの対面でした
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺🍀
温かいお言葉をありがとうございます🥺❤️
やはり先にインフルの検査をしてから
検診に行った方がいいですね😣
ろみさんも大変でしたね🥺💦
一番早く会いたいのに会えなくてさぞお辛かったでしょうね🥺
私も何事もなく早く我が子に会いたいです🥺❤️- 1月2日

年子まま
インフル疑いなら産科よりも内科に受診されるのが賢明かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
当番病院確認してみます😣🍀
- 1月2日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😷
今測り治したら37.4度でした。
産科でもインフルの検査はしてもらえるのでしょうか🥺❓
それとも当番病院でしょうか🥺❓
いちご
多分内科の方にと言われると思います😣
私は産婦人科から妊娠してインフルエンザの季節になる前に他の内科でインフルエンザの予防接種を打つように言われました😣
熱などある場合はその日は受診出来ないので電話して違う日にとなります。
他の妊婦さんにインフルじゃなくても熱でも風邪でも感染症でも移してはいけないので、熱もあるようですし救急でやってる病院にでも電話して行くか産婦人科の方にも一応電話して言ってみます😣
産婦人科で見てくれるところもあると思いますが、インフルエンザの場合は来られても困るも思うのでやっぱり内科の方にも連絡するべきだと思います!
はじめてのママリ🔰
熱があると受診出来ないこともあるのですね😣💦
詳しく教えてくださりありがとうございます🥺🍀