
コメント

ちゃ
移植○回まで、採卵○回まで、と期限つけるのはいかがですか?私は、採卵一回までと決めていました。

おすぴ
今が何歳かによるかな…
私は採卵の周期しか助成金の申請はしませんでした。(4回)
移植のみだと少ないので。
お金はかなりかかりましたが、絶対に諦める事だけはできませんでした💦
31歳から不妊治療を始めたので、お金は働けばなんとかなる!と思っていました。
でも、欲には我慢我慢でしたが😅
とにかく欲しい一心で必死に治療しました。
私は絶対に欲しかったけど、選択子なし家庭も幸せな夫婦がいます。
気力がない時は休んで、まだやる気になったらでいいと思いますよ✨
-
ゆき
転院をしたので次こそできるかもと過度な期待をしてしまい、一度だけ移植だけのときに助成金使っちゃいました。あと採卵で使える助成は一回。。。これでできなかったら。。。発狂しそう。。
今かなり気力落ちてるので、2人の生活も片隅には置いています。できなかった時のことも考えているけど、子供や子連れ見ると辛すぎる。。。やっぱりまだ諦められない。。こういう事考えるだけでできない自分にイライラして泣けてくる。。。
ありがとうございます。とりあえず冷静に考えます。- 1月2日

ちゃ
32歳で結婚、同時に不妊治療開始。近くの産婦人科でタイミング指導と人工授精。不妊クリニックに転院し重度の男性不妊で顕微授精必須と発覚。
33歳で採卵、移植、流産を経て34歳で出産。
私は、採卵で9つ凍結出来たので、この卵をつい果たしたらもう治療終了と決めていました。
子宝に恵まれたので不妊治療卒業しました。
私の親には不妊治療は伝えました。男性不妊も言いました。
夫の親にもすべて伝えました。
顕微授精までしましたが、治療期間は短くハラスメントをうけた記憶はありません。
不妊治療終了後に自然妊娠もしました。
参考ななれば幸いです。
-
ゆき
話してくれてありがとうございます。
9つ凍結できたんですね。いいなー私は凍結できても1つとかです(・・;)
お子さん1人いるんですね。
欲しすぎて諦められるかなf^_^;
お金で家族ともめたくもないです。
しかももう35歳なのでさらにできにくくなるし、うちも男性不妊なので顕微ですが、ちゃさん自然妊娠もされたんですね。私もそうなったらいいなー。
ありがとうございました。- 1月2日

はなはないぬいぬ
私は今46です。とっくに助成金はないけれど、受精卵を破棄したくなくて続けています。今月最後の1つを迎えたら、ダメでも終わりにします。
回数を決めて、気持ちを切り替えるのもよし、何歳までと決めるもよし、後は覚悟ですね。
-
mari5711
横からすみません、一言だけ、
どこのどなたかもわかりませんが、祈ってます!!!!!!!!!!!- 1月2日
-
ゆき
授かれるといいですね。🙏
- 1月2日
-
はなはないぬいぬ
ありがとうございます!やれるだけやったので後悔はありませんが、がんばります。
- 1月2日
-
はなはないぬいぬ
ありがとうございます!プロフィールの通り長かったけれど、貴重な体験だし、後悔はしていません。最後の1回がんばります。
- 1月2日
ゆき
もう治療はしていないんですか?
ちゃ
はい、もう治療していません。
ゆき
どうやって踏ん切りというか吹っ切れましたか?
今何歳で。どれくらい治療(タイミング〜)されましたか?不妊の決定的な原因あったんですか?治療は諦めても自然妊娠は望まれているんですか?
親御さんたちには伝えましたか?
治療諦めてから、やっぱり子供欲しいって思ったり、子供いる人からのハラスメントに耐えられますか?
失礼な質問ですが、🙇♀️答えられる範囲でいいのでお願いします!