子育て・グッズ 離乳食の組み合わせについて、11日〜15日以降は10倍がゆ+お野菜+タンパク質の3種類を常にあげる必要があるのか、2種類でも大丈夫でしょうか? 今月から離乳食を 始めようと思っていて、 最初は写メ通りに しようとおもっているんですが、 写メのように11日〜15日以降は 10倍がゆ+お野菜+タンパク質の 3種類を常にあげるんですか⁇🤔💡 例えば 10倍がゆ+お野菜 10倍がゆ+タンパク質 とか2種類になってもいいんですか⁇🤔✨ 最終更新:2019年1月2日 お気に入り 離乳食 野菜 写メ タンパク K(6歳) コメント 退会ユーザー そういう事になります🙋 1月2日 K 常に3種類を あげるとゆうことですか⁇😊✨ 1月2日 退会ユーザー 11日目~常に3種類を食べさせる、です❗ 毎日同じだと飽きちゃうのでお野菜やたんぱく質は色んな種類をローテーションで食べさせてました❗ 1月2日 K ありがとうございます😄🎵 そうですよね、 ローテーションしなきゃ 子どもでも飽きますよね😥⚡️ 1月2日 R4 常に3つの栄養素がそろうようにしています! 1月2日 K 常に3種類なんですね😊💡 ありがとうございます🎵✨ 1月2日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
K
常に3種類を
あげるとゆうことですか⁇😊✨
退会ユーザー
11日目~常に3種類を食べさせる、です❗
毎日同じだと飽きちゃうのでお野菜やたんぱく質は色んな種類をローテーションで食べさせてました❗
K
ありがとうございます😄🎵
そうですよね、
ローテーションしなきゃ
子どもでも飽きますよね😥⚡️