年末から私の実家に帰ってきているんですが、一緒に住んでる祖母がほん…
年末から私の実家に帰ってきているんですが、一緒に住んでる祖母がほんとにめんどくさい。
息子は1歳2ヶ月なんですが、普段保育園に行ってるのでしょっちゅう風邪を引いています。ついこの間まで溶連菌で今も咳と鼻水がすごいです。それをみた祖母(息子からしたらひいばあちゃん)は「咳してかわいそうに」「しんどいねぇ」など毎日咳をするたびに言ってきます。
家の中ばかりも飽きるのでたまに外に連れていこうとすると「寒いのに外に行くなんてかわいそう」「そんなんだから風邪引くんだ」としつこいぐらいに言ってきます。
そんな長時間外にいるわけじゃないし、雪が降る地域じゃないのでいつもより暖かいぐらいです。
ちょっと駄々こねると「お腹すいたんじゃない?」
無視していますが、吐き出すところがないので吐き出させてもらいました。新年早々すみません。
- ちーくん(5歳11ヶ月, 8歳)
退会ユーザー
うちの実母がそんな感じです(´・ω・`)
うちは4月から保育園に入れるのですが、保育園なんて可哀想。実家の近くに引っ越してくればママが見ててあげるのに。とかなんと。
寒いのに外に行くなんて可哀想。そんなんだから風邪引く。同じこと言われます。
家の中だけじゃ遊ぶのも限度があり、体力を使わないから、寝ない、ご飯食べないに繋がって苦労するから外でうんと遊ばせてるのに。こっちだって何も考え無しにとりあえず外にフラフラ連れ出してるわけじゃない!って言ってやりたいですよね😡
コメント