
コメント

はるぴ
ハンドブレンダーの種類にもよるかもしれませんが、ハンドブレンダーだと食材が少量の時に上手くブレンダーかけれないので、すり鉢とか裏ごし器も使ってますよ😊

EHまま
私はブレンダーのみでした。
ブレンダーの後に裏ごしするのもアリだと思います。
私は面倒だったので、ほうれん草などザラザラ感のあるものや飲み込みにくそうなのは、とろみ粉でとろみを付けてましたよ🙌
-
みーちゃん
なるほど!そんな手もあるのですね!
最初は頑張って、面倒になったらわたしもそうしてみます😂笑- 1月2日
-
EHまま
最初は楽しいかもですが、だんだん面倒になります(笑)
ちなみにブレンダーで少量やりづらい時は軽量カップの端に野菜をかき集めてビューンってして、散らかったのを集めてビューンを何回かやれば大丈夫でした🙆♀️- 1月2日
-
みーちゃん
今からでも面倒でげんなりしてます。笑笑
最初読んで、??となりましたが、
なるほど!笑わかりました!笑
とりあえず集めてビューンですね🤟✨- 1月2日

ちい
離乳食初期の頃は
作り置きをしても
ほんと少量なのでブレンダーは向いてなかったです🤣
かといってすり鉢は面倒なので
ブレンダーで作れるくらい作って
作り置き、あとはおかゆなら塩かけて食べていました(笑)
ある程度の量になってからは
ブレンダーと裏ごし器しか使いませんでした!
-
みーちゃん
小さじ一杯分ですもんね、、。
むぎちゃんさんがおかゆ食べてたんですか??👀笑
裏ごし器100均で見てきますー!- 1月2日
-
ちい
私が食べてました(笑)
100均ですり鉢を買ってやってみましたが
手間も時間もかかるので
ブレンダーでやって食べた方が一番楽でした(笑)- 1月2日
-
みーちゃん
もったいないですもんねー!
やっぱり面倒ですよねー、うーん私もブレンダーのみにしようかしら🧐
そして残りを食べればいいか笑- 1月2日
みーちゃん
ケチって安いやつ買ったので
ダメかもしれないです、、笑