
コメント

ゆうみん
私は旦那の給料が約20万ですが、家賃や光熱費、携帯代、保険料など引かれても月3万は貯金できてます。
私も旦那の給料高い方ではないですが、ミルクはアイクレオです!
ベビー用品はなんか変えて失敗したら嫌なので変えれません(笑)
一度哺乳瓶が割れて違う種類の哺乳瓶を買ったら合わなかったらしく無駄になったので今まで通り変えないことを勧めます。

れな
旦那の給料が20〜27で
携帯家賃光熱費食費保険などに加え
田舎なので車2台持ちです😢
貯金はボーナスのときくらいです😢
-
ママリ
うちも2台持ちです💦
ボーナスないです💦(笑)
ありがとうございます!!!- 1月1日

じゅほ
私の所は旦那の給料が約18万ですが、
ボーナスの時でも車のローンでほとんど貯金出来ないです( ̄▽ ̄;)
それに夫婦で車好きなので二人で車3台です (1台は車検きりました。私の車は出産のしたばかりなので動いてないです。今は旦那の車1台です) 私は完母なんですが、オムツは日中は布オムツにしてます。紙オムツに比べてお尻が荒れないですし、少しは紙オムツの、節約になります!
それと近くに湧き水があるので、飲み水はそこの水を使ってます!
たまにお風呂に使ったり、洗濯に使ったり、少しは水道代節約になりました!
あとは少し家庭菜園してます!
-
ママリ
田舎なので車1台ずつです💦
布オムツ気になってました💦
洗濯増えるから変わらないかなー?とか思ってました😭💦
湧き水 考えたことなかったです!!
家庭菜園もしてみたいです😭(笑)
ありがとうございました!!- 1月2日

ゆうみん
食費は大体3万5千円くらいです!
-
ママリ
ありがとうございます!
- 1月2日
ママリ
3万貯金すごいです💦
うちは毎月毎月マイナスで結婚前の私の貯金が底ついてしまって💦💦
ですよね!私も失敗したくないです💦ありがとうございます!!!
ゆうみん
食費つめつめで生きてます(笑)夕方にスーパーに行ったりすると、20%オフとかになってる商品とか、安い日に冷凍の餃子とか買って乗り越えてます(笑)旦那が好き嫌いなくて本当に食の面では助かってます汗
ママリ
好き嫌いないのいいですね😭
うちは 旦那の家では野菜が出たことはないし 好きなものだけ食べてきた。なので家族みんな別メニューでそれぞれ好きなものだったらしく 肉しか食べなくて😭(笑)もしよかったら 食費毎月いくらくらいか教えてください🙇♀️