
夫は外車のバンを希望し、妻はミニバンを希望。夫の運転が荒く、外車を買うことに不安を感じている。夫の意見を尊重してほしいと悩んでいる。
ほぼ毎日の様に車の事で言い合い…
意見をお願いします😔
家の車は軽自動車使ってます。子供も産まれ、2人目も考えててお金も良いくらいなので 軽は小さいし32年2月に車検が切れるので今年の12月までには新車を購入しようか。 と話をしています。
ですが旦那は外車のバン とりあえず
○おっきい車 ○威圧感のある車 ○左ハンドル
これは譲れないとの事です。
私は
○ワンタッチで開く扉 ○燃費が良い
王道のファミリーカーヴォクシー辺りがとても理想です。
旦那はシボレーアストロが良いらしくて、調べると とても大きい、重量税、燃費悪い、工賃や部品が高い、駐車場も限られてくると悪いところがたくさん…そして扉が観音開きで、子供が大きくなって扉を開けた時にぶつけてしまう可能性も出てきます。
ガソリン代がすごいらしく、できるだけガソリン代を抑えたいのにって感じです。
写真を見ると大きくてカッコイイのですが見るだけでいいです。実際私には運転できないだろうと思いました。
旦那は子供と乗りたい、子供が周りに「私の家の車外車なの!」 周りからは「○○ちゃんのおうちの車すごく大きいね!外車なの!?」と言われたいらしくて😅😅
あとは道路走ってる時の威圧感、存在感、あの大きさ!という意見です。
でも車に乗っている時大きい車を見ると「大きい車乗ってるヤツらは態度はでかいから気に食わんわ」と言います。
旦那は運転が荒いです。
この間も少し遠くの方に自転車のおばあちゃんが横断歩道のない道路を渡ってきました。フラフラしたゆっくりおばあちゃんでした。車のスピードを落としたらいいのに旦那はスピードを上げておいつき思っ切りクラクションを鳴らし続けました。本当にありえないです。
外車を買わせると人様をもひき殺してしまいそうで、。
私もどうしたらいいのか分かりません。
わたしの意見を聞いてくれません。
「日本車?ださいわ」「俺車買う時に日本車買うやつほんま意味分からん」など人様を見下すことばかり言います。悲しいです。
文章になってなくてすいません。意見を聞かせてください。
- ママリ(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みみ
うちの旦那もそんな感じで、今BMW乗ってます。
確かに乗り心地はいいですが、天井低いし、チャイルドシート乗せるのも大変だし、ガソリンはハイオクだし燃費悪いしクソです😂
次は、カマロが欲しいとか言い始めてほんとに頭おかしいです!!!!

おはぎ
中2病みたいな旦那さんですね
日本車がださいって笑
あなたの考えすべてがダサいですよと、Tママさんが熱弁してきずかせてあげてください🙌
-
ママリ
本当にこまりはててます😭
息子に話聞かせる時みたいに「今何がだめだったか分かる?」「言っちゃいけない事だよ」と1個ずつ伝えてます😭頑張ります😭- 1月1日

るみぽち
自分の都合だけで大きな買い物は私だったら許せないです😭家族のことも燃費のこともガソリンのことも考えてよく答えだして欲しいなあとおもいます!こないだの懲役18年の人の裁判のニュース見てないのでしょうか、、、子供のことも考えて安全運転して欲しいって思っちゃいます😔
-
ママリ
本当に事故のニュースがある度にスクショやら情報やらを伝えます。本当に起きてしまってからでは遅いので。なんで安全運転出来なきのでしょうね。なるべく私が運転するようにはしてます。
- 1月1日

りお
すみません。
アホとしか言いようがないですね…
失礼承知で、頭悪いと思います…
私なら自分名義で勝手に買っちゃうかな…(´Д`)
-
ママリ
全然アホなので。😔
ですよね、手に負えなくなるとそうするかないですね- 1月1日

める
見た目よりも実用性がある方がいいとおもいます。
子どもの友達が外車いいなー。っていってくれる確率は低いと思いますよ。
私が小さいときに友人の親が外車のってましたが(一般車も所有)子供だったので外車なのかどうかもよくわかりませんでしたし笑
独身なら自分の好きな車!でいいと思いますけど既婚者なら相談して実用性のある車のほうがいいと私は思います🙌
-
ママリ
ありがとうございます。この意見使わしてもらいます🙏
子供立ちが成人して離れてからなら私も許せれるのですが😔
実用性重視がいいですよね😔- 1月1日
-
める
左ハンドルにそんなにこだわるならファミリーカーのハンドルを左ハンドルにしちゃったらどうですか??
外車って左ハンドルを右ハンドルにできるるつもあるのでファミリーカーももしかしたらできるかもしれませんよ🙌笑- 1月1日
-
ママリ
それは知らなかったです💡
ありがとうございます笑- 1月1日

(´ω`)
正直そういう人は車に乗らないでほしいです・・・
「大きい車乗ってるヤツらは態度でかいから気に食わんわ」←自分のことですか?(笑)って思っちゃいました。
子どもが外車とか気にするとは思えませんし。
-
ママリ
そこでお前の事やんけって言いました笑
なるべく私が運転するようにはしてます。子供からしたら車は車!ですもんね😅笑- 1月1日

退会ユーザー
実用性のある車を買うべきだと思います。
私なら自分のお金で車買って、
旦那には乗りたいなら自分のお金で買って維持するように言います😊
-
ママリ
ありがとうございます
この意見も使わしていただきます😌- 1月1日

ふわり
正直言いますと、
外車で燃費が悪い車に
お金をかける意味がわからないです。
私の旦那もこの間まで
無駄に大きく、燃費が悪いのに
ハイオク給油だし、
車検やら税金はバカみたいに高額。
独身時代から譲れない
変なプライドを持って乗っていました。
子供の事を優先できないのなら
車を買う必要がないのでは?
中古車なら尚更メンテナンスに
お金がかかりますよ。
-
ママリ
なぜ子供のことを優先出来ないのだろう。と不思議で仕方ないです。
プライド高い人大変ですよね
もっと話してみます。- 1月1日

とっと
子どもの友達から外車って言ってもらえるような年齢になる頃には、その車にはもう乗れなさそうですね😅10年くらい先でしょうから(-ω-)
外車が欲しいなら維持費も含めて自分の小遣いで買ってくれと言いたいですね😓😓😓
-
ママリ
お小遣いでは絶対無理ですもんね笑
- 1月1日

ななな
ほんと男の人て見栄っ張りですよね、、
旦那さんお小遣い制ですか?
わたしなら
ガソリン代 維持費 その他車に関するお金
全部お小遣いから出すなら良いよって言いますね💧
てか、自分の事より
子供のこと考えてくれって感じですね
隣の車に万が一ごちんってしたら
考えただけでもゾッとします💭
-
ママリ
子供が開けたらどうするん?って聞くと「ずっとロックしてるから大丈夫やし」って…😫そこでグズるのが子供やん💦って思いました😤
子供のこと考えれないのはありえないですよね
お小遣いなら絶対無理ですもんね😂- 1月1日

minty☻⑅
こんばんは😄
外車のバンに乗って他人からどう思われたいとか、そんな見栄えのことばかりじゃなく
中身が大事ですよね😭
どんなにかっこいい高級車に乗ろうが運転が荒いなんて1番程度が低いというか..そんな親嫌です😭😭😭😭
-
ママリ
車は機能性重視なのに見た目の為。
見栄えはありえないですよね
旦那にはなるべく運転させないようにしてます。
父親としての運転をして欲しいです。- 1月1日

ティアラ
えー
何か聞いてて笑えますww
日本車ダサいなら
お前は日本人じゃねーの?
って言ってやりますねww
-
ママリ
日本車は日本人に合った車をつくってるねんから、ださいとかじゃないって言うと、日本車は外国に向けた車しか作ってないねんで と言われました
私も呆れて話してるとき何回も笑ってしまいます- 1月1日

はじめてのママリ
主人も同じ感じなことを言い、外車乗っています😓
左ハンドルかなり不便だし、軽に乗ってた私からするとでかくて邪魔だし乗るたびにストレスしかないけど、これで少しでも仕事がんばれるなら、、と私もオッケしました。
まぁお金ももったいないし良いことないけど、グッとこらえてます😭😭
-
ママリ
お金勿体ない、買わなければよかった。とはなりたくないですよね😓
もう旦那には呆れますw- 1月1日

まるる
うちの旦那もそんな感じで型落ちのベンツSクラス乗ってました😂
ハイオクだし燃費悪いし改造してるしでクソほど金のかかる車だったし、チャイルドシート乗せんの大変だしで、車を買い替えない限り義実家には絶対行かない。と言い軽を買わせました笑
-
ママリ
今の軽でも、カーテン付いてる、ローダウンしてる、マフラー変えてる、ホイル変えてるで本当に恥ずかしいんです。痛々しくて。友人にも笑われて、お互い若旦那っぽいですね笑
旦那のお世話も頑張りましょ笑- 1月1日
-
まるる
わー、めっちゃ一緒だ😂😂
旦那の周りもそーゆー人ばっかで
痛い事に気づいてません😇笑
子供より旦那の世話の方が大変
だったりしますよね笑
頑張りましょう💪💪💪- 1月2日

かちん
私が小学生の頃に父親がアメ車に憧れてアストロ乗ってました。
維持費めっちゃかかります。
維持するのに共働きで切り詰めるところは切り詰めていたと母親は言ってました。
そして実際私の母親はアストロ運転出来なかったですね💦
子供が小さいうちは実用性が良いと思います。
そんなにアメ車に乗りたいなら子供が大きくなってそこまで手がかからなくなったらアストロにすれば良いと思いますけどね😅
-
ママリ
お金かかるなんか分かってるねんって言われます。
でも実際乗り始めてみないと分からないものですよね。余裕あるほどでもないので…
私も子供が成人して離れてなら、全然大丈夫なんですけどね😔- 1月2日
-
かちん
外車でしかもアストロとかなり大きい
車は
ただでさえガソリンローンが高い上に
メンテナンスもこまめにちゃんとしないとダメになりますよ😅💦
もちろんメンテナンスは
アストロ専用系のところですし、、
旦那さんが想像している以上にかなり維持費がかかります💦
お金がかかるなんな分かってるねんって言うぐらいですしそこまでしてほしいなら旦那さんのお小遣いで車の維持費やらすべてやって貰っても良いと思います😃- 1月2日
-
かちん
父親にアストロのこと聞いたら
プラスチックの樹脂も硬化する年数だから、細かい所が確認できる人でなければ勧めない。って返事がありました- 1月2日
-
かちん
追記で父の友人がアストロ持っていて
シボレージャパンで98年式で今年の車検で20万程掛かったそうです。- 1月2日

。
うちは夫婦揃って車好きで
タイプは違えど旦那さんの気持ちわからなくはないですが
お子さんがちっさいうちはそんな自分の理想ばかり言ってる暇はないと思っています、現実的になってほしいですねもっと😔
家庭を持って外車に乗りたいならそれだけの余裕を家庭に持ってきてからにしろって感じですね😔
-
ママリ
私も車好きな気持ちは分かるんです。
ですよね、理想じゃなくて実用性を見ていかないとダメなのにって😔
余裕あればもっと優しい提案はできるのですが余裕なしです笑- 1月2日

yupi
「うちの車外車なの」とか言ってくる女いたら、
金持ち自慢かよ、ウザい奴
って思われていじめられますよ。
あと、小学生の女の子が分かる外車なんてほとんど無いし、シボレーがどんなもんか分かる子は少ないと思います。
-
ママリ
私が子供だったら 何言うてんの?って思いますね、子供にはそんな事もさせたくないです。
- 1月1日

ハナ
うちの旦那はスポーツカー好きで、実際に独身時代と子どもができるまでの間はスポーツカーに乗っていました。
子どもがほしいなと考え始めて、私も運転することやチャイルドシートを乗せることを考え、コンパクトカーに買い換えました。
ただ、車が好きなのはわかるので、「将来的に沢山稼げるようになってお金に余裕ができてから、自分の小遣いの範疇でなら2台目として好きな車に乗ればいいじゃない」と言ってあります😂
旦那さんはちょっと家族を持っている身としての自覚が足りない気がしますね。
正直そのような車は趣味としてのものだと思うので、それだけ稼いできてから言えばいいのにと思います。

退会ユーザー
「あなたの意見でシボレーや外車を買うなら、税金やガソリン代の一部はあなたのお小遣いで負担してくれない?」と言ってみては?
ウチは今セレナに乗っていますが、すごい快適ですよ。
でも夫はレクサスのSUVの新車が欲しいと言います。
値段は一千万円くらいですかね。
子どもたちがチャイルドシートを卒業したらいいよ!って約束しています。
-
ママリ
セレナいいですよね羨ましいです😔
かなり先ですが子供らが成人してからなら私も全然いいよと伝えてるのですが今がいい!!って言うてます😔- 1月2日

あち
それなら買い替える必要ないし!って思っちゃいますね💦
だいたい、子供が外車なの!とかいう会話聞いたことないです…そこそこの年齢の子供なら分かりませんが😅
次に外で大きい車見たら、なんであんなの乗りたいんやろね〜って嫌味言っちゃいますね!
運転は本性出るって聞くので、ちょっと怖いです💦💦
いっそのこと買い換えない!ですね!
-
ママリ
子供からしたら車は車ですもんね、
小さい子が分かるかー!ってなりますよね笑
旦那にはなるべく運転させないようにさしてます。💦
旦那が静まるまでは買い替えできなさそうですね😔- 1月2日

ゆり
旦那さんの考えは独身でお金に余裕のある人が言う意見です。
結婚して小さい子供がいる父親が言う意見ではないですね。
そんなにアストロが良いと言い張るのなら家計とは別に買って維持して欲しいぐらいです。
ただ単に見栄を張りたいだけじゃないですか。
ガソリンを垂れ流すように燃費の悪い車はいりませんね。
-
ママリ
燃費悪いの分かってて買う意味がわからないです。
子供らが成人してからなら全然大丈夫なんですけど😔- 1月2日

りこ
日本車がダサイって。。😰
日本に住んでるんだから日本車で十分だろって思っちゃいます😂むしろ外車でブンブンいわせてるほうがよっぽどカッコ悪いです😂😂
私の旦那が外国人ですが、外車でそういう運転してる人見るとダサすぎって笑ってます😂ww
燃費がいいならまだしも燃費も悪いなら100%却下です😥

諒ママ
ただの見栄ですよね…
うちの旦那も今の軽に帰る前にBMWのopen carに乗ってましたが、車検と同時に普通車2台は無理だから(私はプレマシーです)と言って軽に変えさせました 笑笑
修理費高いし、タイヤでも外車のって高いですよね。
私もTママさんの意見に賛成です。

まる
男の人は車好きな人多いですが、
子供がいてメインにするなら余計にそんなしょうもない見栄とかプライドやめて欲しいですね…💦
趣味の自分の車ならまだしも…
私の家の近所にも同じようにメインの車で外車のおっきい車を乗ってる人居てますが、はっきり言って鬼迷惑です😅真夜中にエンジンふかす、クラクション何度も鳴らし出す、住宅街の狭い道路に止めて他の車を通れなくする…
そして、旦那も車が好きで次乗り換えるならベンツかアウディらしいです。
子供も生まれるしファミリーカーは?って聞いたら断固拒否。セダン系じゃないと嫌らしいです。私はまだ免許持ってないし、取ったら軽を買わせようと思ってるのでそれ以上は何も言ってませんが…
いくら車が外車でかっこよくても、運転してる人が相応の人でないと周りから見たらただの免許取り立ての田舎でクラウンとか乗り回してる未成年と同じだよって旦那さんに教えた方がいいですよ😖😖😖

ママリ
わぁ中二病みたいな旦那さんw
外車なの?と驚く子も別にいないと思うし、小さい子ならバスみたいいと言いそう🤣
運転荒いなら、余計乗るべきではないですね。
典型的な見栄張りタイプだし、運転する自分に酔って、気に食わないと煽ったりしそうなタイプw
私の所は1台は外車で1台はディーゼル車です。
やはりディーゼル車はかなり助かります!

ちゃむ
この質問の皆さんのコメント旦那さんに読ませてあげたらどうでしょう?
子どものこと一切考えてないですよねー
「○○ちゃんのおうち外車なの?」なんて言われたいなんて嘘ですよきっと(笑)
子どもに関するそういう理由つけて自分の願望叶えたいだけだかと。
子どものことを第1に考えるなら、お金も含めてファミリーカーがいいなんて言わずもがなですよ😂👏

ナナ
我が家もベンツとジープをメインに使用しています。通勤はセカンドカー利用しています!お金に余裕があるからとかではなく、旦那さんが車大好き人間です。
Tママさんの旦那さんとは少し違うタイプの車好きかもしれませんが、、
結婚する前から車好きなことが分かっていて、外車や高級車に乗ることが生きがいのような人であることを知っていたので、好きな車に乗ることで仕事など頑張ってくれるのなら、、と、彼の性格など含め理解しなければならないのかなと思っています!
もちろん維持費などはエグいですけど。。
なので、軽四やセカンドカーを持ち、通勤などはそちらを使用し、お休みの日は、旦那さんの乗りたい車に乗るなど工夫してみてはどうでしょうか?
もちろんTママさんのお気持ちも分かるのですが、旦那さんの気持ちも分からなくもないかな、と思うのです(^^)
なんとかなるもんですよ★

K.mama𓇼𓆉
うちの旦那HUMMER乗ってます😊
2台目ですが確かに燃費は国産より悪いし車検も高い、壊れたりなんかしたら修理代も高いで金食い車ですが旦那は大きいので事故のことを考えると安心感はあります!
ローンにするのか一括にするかでも変わりますが維持費も馬鹿にならないのでそれでも生活出来るなら外車でも私はいいと思います😊
-
ママリ
横からすみません(^^;;
HUMMER乗られてるんですね!
羨ましすぎますー!笑
私も乗りたかったんです🤣笑- 1月4日
-
K.mama𓇼𓆉
大丈夫です😊
そうなんですね✨
買い換える時HUMMERとアルファードとヴェルファイアで迷ったんですが結局はHUMMERになりました😅- 1月4日
-
ママリ
HUMMER買って正解ですよー😭💕笑
私はjeepのラングラー最近納車されて、乗ってます!
いつかHUMMER乗ってみたいです😭💕笑- 1月4日
-
K.mama𓇼𓆉
jeepいいですね😍✨
かっこいいです❤️
車は大きいんですけど中は狭いんですよね😩
是非乗ってください!!笑- 1月4日
-
ママリ
中狭いんですね!
でも見た目むちゃカッコいいです😭💕
いきなりコメントしてしまってすみませんでした(^^;;- 1月4日
-
K.mama𓇼𓆉
見た目はイカついですね🤣✨笑
いえいえ、大丈夫ですよ😊- 1月4日
ママリ
子供居ながらよく言えるな。といつも旦那に言い続けてます。
本当にファミリーカー憧れますよね
みみ
外車は壊れると直すのが高すぎるし、もう嫌です😂
ママリ
余程お金に余裕のある家庭なら問題ないのでしょうけど、そんな家庭は少数ですもんね、😅またか!またか!とはなりたくないです😭