

Mayumi♩
取り分けしてますよ〜
最近は鍋をお湯で薄めて刻んであげたりしてます。
一緒に食べますか私は満足するほど食べれていません(TT)

( ^ω^)
取り分けしてますよ〜〜!
今日はおせち料理から煮物とブリ、黒豆、すまし汁など貰いました🥰
味が濃いものはしばらくお湯に浸けておくと味がある程度抜けます!
汁物の具や煮物などはキッチンバサミでチョキチョキと小さく切ってます🥰

ままり
もうほとんど毎食大人のとりわけで
味付けもそんなに気にしてないです😅
食べてはいけない食材の時は違うの作りますが
最近はスパゲッティ(ミートやトマト)鍋、お好み焼きなど同じの食べてます😊
一緒のタイミングで食べないと後で大人が食べてたら欲しがって大泣きするので一緒です😂
-
アンパンマン
ありがとうございます😁
スパゲティは長さもそのままですか⁇😊
また、自分で食べれますか?😊- 1月1日
-
ままり
初めはスプーンに乗るくらいの大きさに切ってあげてましたが最近は長いのもあったりです😊
自分ではまだ難しいのでおにぎらずを細かくしたり、お好み焼きを1口サイズにしたりしたものは自分で食べさせてます🙌
時々スプーンやフォークに乗せてあげて手伝ってあげて食べさせたりしてます!- 1月1日

マチ子
今日はおせちとお雑煮だったので↓
①うどんにお雑煮用のお出汁薄めて。
(大人は餅、息子だけうどんで)
②鰤を焼いたヤツ(大人は塩焼き、息子は味付けなし)
③お煮しめの人参と里芋と蓮根をフォークで潰してご飯と混ぜる。
って感じでした!
味付け難しいですよね💦
地区の栄養士さんからは大人の8割くらいの味の濃さで良いと言われましたよ🤗
コメント