
コメント

おるたな
川越駅ちかくのウニクス川越(ウエスタ)内に「川越予防医療センター」が入っていて、
小児科のとても良い先生がいます(*^^*)
新しい施設で、壁紙が子供向けでキッズコーナーもあり予防接種、健診もお世話になりました✨
比較的空いているので利用しやすいです(^^)
南大塚駅から西武バスで川越駅行きに乗りウエスタ川越前で下車してすぐです✨
おるたな
川越駅ちかくのウニクス川越(ウエスタ)内に「川越予防医療センター」が入っていて、
小児科のとても良い先生がいます(*^^*)
新しい施設で、壁紙が子供向けでキッズコーナーもあり予防接種、健診もお世話になりました✨
比較的空いているので利用しやすいです(^^)
南大塚駅から西武バスで川越駅行きに乗りウエスタ川越前で下車してすぐです✨
「小児科」に関する質問
予防接種のため家から徒歩12分の小児科へ ベビーカーで行く予定なのですが 暑さ的にベビーカーはやめておいた方がいいのでしょうか? ベビーカーにエアラブはついており背中のところに保冷剤も入れれるようになっているの…
成長曲線を下回ってしまったのに、わんぱくでよく動くせいか全然体重が増えません…小児科で離乳食は食べれるだけ食べさせてと言われ2回食でおかゆ60〜80gと野菜タンパク質30〜50gぐらいで結構食べてる?と思うのですが…体…
中耳炎って抗生剤飲まないと治らないですかね? 今溶連菌➕中耳炎で、小児科から処方された、溶連菌に効くペニシリン系の抗生剤飲み始めて2日目ですけど、全然熱が下がる気配がなくて、、、 小児科行ったら多分抗生剤の種…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
めいママ
車でもその施設に行けますか?😅💦
南大塚で調べてたらどこも年齢制限があり困ってました。
予防接種とかも一通り赤ちゃんが受けるものは揃ってるのでしょうか?
生まれてすぐでも診察は出来るんでしょうか?
おるたな
ウニクス川越が、スーパーやカフェなど様々な施設が入っている所なので、
立体駐車場があります(*^^*)
病院の利用があると、
病院の受付で駐車券を出すと駐車代が無料になります~
隣の「ウエスタ川越」という施設の中には子育て支援センターも入っているので便利です✨
予防接種も全種類揃っていて、
上の子が2ヶ月の頃からお世話になっています✨
予防接種は曜日と時間が決まっていて予約制で、
他の外来の方と診察時間が被らないので…
インフルエンザ等が流行ってる季節はとても助かりました(*^^*)
実費になりますが、
乳児健診も行ってくれます(^^)
めいママ
丁寧に詳しく教えてくれてありがとうございます!
助かりました!
年明けたら、病院に電話して聞いてみようと思います!ありがとうございました♡(´˘`๑)
めいママ
再度すみません!他のクリニックで予防接種を見てたらB型肝炎の予防接種は任意と書いてあったんですが川越予防医療センターも任意なんでしょうか?
おるたな
b型肝炎はもう全国的に無料で接種になりましたよ~😌✨
市から予診票が貰えると思います✨
上の子の時はギリギリ任意でお金かかっちゃいました(>_<)💦
なので、
0歳で任意なのはロタですね😅
予防医療センターは2回接種のもので、
たしか1回1万2000円くらいお金がかかったな…と思います💦
めいママ
そうですよね…。新狭山セントラルクリニックって所ではB型肝炎任意接種となってたので、上の子は所沢市で無料だったのにおかしいなと思いまして(´•ω•̥`)
そんなに高かったんですね!?詳しくありがとうございます!