※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーはる
子育て・グッズ

生後3カ月の息子が昼間寝ない。夜は21時から22時に寝て6時間前後は寝るが、悩んでいる。完母で育てているが、量が足りていないのか、他の理由があるのか心配。

昼間の睡眠とぐずりについて教えて下さい!
もうすぐ生後3カ月の息子がいます。
昼間全然寝ません!!
やっと寝たと思っても、1時間弱で起きます。
機嫌が良い日は起きていてもニコニコして遊んでいるのですが、ここ数日はずーっとグズってなかなか寝ません。
オムツ変えて、おっぱいあげてもしばらくするとダメです💦
室温は適温だし、理由が分かりません。

夜は21時から22時の間に寝て、そこから6時間前後は寝てくれるのですが、、、
完母で育ててるのですが、量が足りてないからでしょうか?(体重は増えているのに、、、)
それとも他の理由があるのでしょうか?

同じように悩んでいる方いたら心強いです!

コメント

my

そんな日もあります(*´ω`*)!
私も娘がいますが、昼間は全然寝ません😩😅置くとぐずるのでだいたい抱っこして一日終わります(^^)

寝ても30分持ちませんよー❗️
赤ちゃんってもっと寝るもんだと思っていましたが違うんですね😂
その代わり夜はぐっすり寝てくれます!

  • ぴーはる

    ぴーはる

    ありがとうございます!みんな、そんな日もあるんですかね〜😂😂お陰様で体バキバキですよね。笑

    • 1月1日
  • my

    my

    というかそんな日ばかりですよね(゚ロ゚)

    ですよね!朝起きるとカラダ中が痛いです😭けど、寝顔見ると癒されます♥️

    • 1月1日
  • ぴーはる

    ぴーはる

    ほんと、寝顔とか笑顔みたら一瞬で癒されるんですけどね〜笑

    • 1月1日
ぱんだ

わかります!同じく3ヶ月の息子がいますが、3ヶ月になる少し前から昼間は寝なくなりました(笑)
完母で授乳後1時間くらいはご機嫌ですが、それからはグズグズタイムの始まりです😅💦
寝ても同じく1時間ももちません(笑)
同じ方がいてほっとしました😊

  • ぴーはる

    ぴーはる

    お仲間ですねー!心強い😂😂😂
    なんなんでしょうね〜昼間のグズグズタイムは😭グズってるうちに次の授乳のタイミングきちゃって全然休めないですよね💦

    • 1月1日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    同じくです💦授乳の間に家事とかしよーと思っても結局出来ずに終わりますよね😅

    • 1月1日
  • ぴーはる

    ぴーはる

    可愛い我が子の姿には癒されますけど、しんどいもんはしんどいですよね。笑 いつかは終わると信じて頑張るしかないですよね〜笑

    • 1月1日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    ですね💦お互い気長に頑張りましょう😊(笑)

    • 1月1日
にっしょう

下の子が3ヶ月です☺️
夜は7時間程寝て
昼寝もミルク飲んで1時間くらい
遊んでそれから1時間〜2時間程は
ミルク飲むたんび毎回寝ます!!
セルフねんねもしてくれます!

しかし上の子は全然寝ません
でした、、、。昼寝は絶対抱っこ
じゃないとダメで置いたら
すぐに起きて泣くし、夜も抱っこで
ユラユラでないとダメでした😭
何回抱っこのまんま朝を迎えた
ことか、、、。
未だにセルフねんねなんか1度も
したことがないですし、夜中も
まだグズグズ言いながら起きます、、、😭😭😭😭

やっぱり性格もあるんですかね?
私は寝不足が1番辛かったです😭
お互い頑張りましょうね😭

  • ぴーはる

    ぴーはる

    同じママから生まれてもそれぞれ性格違うんでしょうねー!
    はやく寝てよ〜!って思ってるの伝わってたりするんですかね?笑
    ほんと赤ちゃんて不思議ですよね😂

    • 1月1日