
帰省中の4ヶ月の赤ちゃんが急に寝なくなりました。環境の変化で眠れないのか心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
4ヶ月の女の子を育てています。
30日から旦那の実家に帰省しているんですが、急に全然寝なくなってしまいました😭
いつもなら20時過ぎには寝て、途中起きても授乳すればすぐ寝てたのに、昨日は0時まで、今日はこの時間までぐずぐずぐずぐず...
一瞬寝ても30分くらいで急に泣き出します😭
何なんですかね?
環境が変わったから眠れないんでしょうか?
帰省中だけならいいんですが、自宅でもこれが続いたらと考えると気が滅入ります😵
似たような経験をされた方、いらしたらお話し聞かせてください😥
- マル(6歳)
コメント

おかわり姫
環境が変わればにおいとか違うので安心できないのかもしれないですね
:(((´◦ω◦`))):

ママぱん
環境の変化からだと思いますよ。
赤ちゃんも敏感ですからね、おちつかないんでしょうね😖
2、3日したら段々慣れてきますよ!
-
マル
そうなんですね!
結局4時頃から少しまとまって眠り、今はご機嫌です🤣
回答ありがとうございました。- 1月1日

R4
環境の変化のせいかと思いますが、、、
私の娘は4ヵ月〜6ヵ月頃まで睡眠後退で毎日、夜は30分〜1時間おきに泣いて起きてました💦
今は19〜20時頃寝て、3時頃1度授乳で起きて7時に起きています☺︎
-
マル
2ヶ月間も!大変でしたね。
まとまって寝てくれるとホントに有難いですよね😊
帰省が終わったら元に戻ってくれるといいのですが✨- 1月1日
マル
これまでも何度かお泊りはした事があったのですが、成長して感覚が鋭くなったんですかね?🤣
自宅ではいつも通り寝てくれるといいのですが🙏
回答ありがとうございました!