
明日親友2人に会えそうです。妊娠報告は控え、飲む理由を考えて断ります。友人の気持ちを考え、報告は慎重に。
明日親友2人に久しぶりに会えそうです。
みんなで飲もうと言われています!
1人は2回流産を経験しています😔
妊娠報告は控えるべきですよね?💦
1人目の妊娠時も友人が流産後すぐ発覚したので
安定期にSNSでまとめて報告するまで
言わずにいました😖
今回1人目を産んで間もないですし
やはり報告は控えるべきですよね?😖
飲むのは何かしら理由つけて断って💦
みなさんならどうしますか?
友人は流産以降かなり気を病んでいて
会うのは1年ぶりになります😖
久しぶりに会いたいと言われました😖
もぅ1人はいつでも報告しあえます。
- とっちママ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

姫ママ*ʚ♡ɞ*
気遣い有り無し関係なく安定期入るまでは報告しないです!

フェリシティ
私なら報告しないです。
私も流産した事あるんですけど、たまたまSNSで知人が妊娠報告をしているのを見て落ち込んでいて素直におめでとうと言えませんでした。
ママリも全く見なくなってました😣
-
とっちママ
ありがとうございます!
親友でもやはり聞きたくはないですよね😢💦- 1月1日

ニコニコ(*´∀`)
私も2度流産を経験してるので、お友達の気持ちはすごい分かります😭
でも私なら気を使わずに妊娠したことを教えてほしいです😄
後で人づたいや体型で妊娠したのかな?って気づく方が私は寂しかったので😅
それに仲がいいお友達であれば、おめでとうって伝えたいし、一緒に喜んであげたいです😄
-
とっちママ
ありがとうございます!
親友なので悩みます😭
会いたいと連絡きたのは久しぶりで
今まで誘いを全て断られていました😭
やっと立ち直れてきたのかな?と思うと💦
追い討ちをかけないか不安で😭- 1月1日
-
ニコニコ(*´∀`)
確かに今まで断れてて、やっと前進してきた所なら、他の方が言われるように打ち明けずに相手の近況を聞いたり、聞き役に回る方がいいかもしれないですね(*^^*)
色々と思い悩むと思いますが、楽しい1日を過ごせるように祈ってます😊- 1月1日
-
とっちママ
今までは避けているように誘いを断られていたので前進したのかなと思います!
激務な仕事から転職したのでその辺がデカイのかもしれませんが。
明日会ったときの雰囲気で考えたいと思います😖
ありがとうございました😊- 1月1日

はじめてのママリ
わたしなら言わないです!
面と向かって言われるとグサっとくると思います…
気を病んでいたならなおさら…
やっと傷が癒えたとこに塩塗るのもあんまりです💦
飲むのは夜泣きや授乳があるからとか適当に言っといて、後々わかる時が来るまでそっとしておきます😌
もし報告する際には人づてにしてもらうか、ラインやSNSなど顔を見なくても報告できるような方法をとると思います☺️
-
とっちママ
飲もうと言われているのは昼間で
うちが完ミな事も知っています💦
元々みんな酒飲みなので卒乳後に
飲みにも誘っていたので😖
なので断るとなるとノリ悪いなぁ👎とかなり不自然な感じにはなってしまいます💦
親友でもSNS通してそうしますか?😔- 1月1日
-
はじめてのママリ
わたしなら夜か翌日に外せない用事があるとか、義理母の訪問があるとか、適当に何でも理由はつけちゃいますね😂
親友ならそのくらいでノリ悪いとかならないですし✨
流産での心の傷は癒えることはないです。
自分のせいではなくとも元気に産んであげられずに自分を責めてしまいますし、何でわたしだけって気持ちでいっぱいになり、そう思う自分の思考の醜さにまた傷つきます。
わたしなら親友がまずスタートの一歩を踏み出せるよう、何も言わずにいます!
流産後の知人の妊娠報告は残酷です。
本人も心から祝いたいのに笑えない…ってなります。
顔合わせてそんな状況作るのはお互い悲しすぎるので、わかる時が来たら友達が受け止められる環境で受け止めてほしいのでそれまでは直接は知らせないですね💦- 1月1日
-
とっちママ
わかりました!
参考にさせてもらいます😊
どれほど友人が立ち直っているのかも
今の状態も1年会えずでわからないので
あと2カ月でほどで安定期に入り
ばれてしまうのでもぅ1人の親友とも
話をして考えようと思います😊
言って欲しくない、言って欲しかったは本人にしかわからないなぁと
いろんな方のコメントを拝見して感じたのでそれを踏まえた上で友人の性格や、精神状態で考えようと思います。
ありがとうございました🙂- 1月1日

みきこ
あとあと知ったらわざわざ嘘つかないであの時言えばよかったじゃんって私が友達の立場なら思ってしまいます😣
私も安定期に報告しようと思ってたんですが超初期に仲良い子から飲みの誘いがあったので素直に伝えました🙌
親友って言うほど仲が良いなら隠さなくてもいいんじゃないかな~と思います!!
-
とっちママ
そこが私も引っかかってしまいます😖
話すか悩んでいる友人も5歳3歳の子ども2人居てるので正直安定期に入って伝わってしまっても
逆算してあのとき居てたとすぐわかってしまうので😖💦
いろんな方の意見もありますし
もぅ1人の親友とも相談して
友人の精神状態や近状報告を聞いた上で落ち着いていると判断できれば伝え、まだ難しいと感じたら黙っていようと思います!
ありがとうございました😊- 1月1日
とっちママ
ありがとうございます😊