
コメント

はじめてのママリ🔰
のんびり家でダラダラ過ごす事かなーと思いました(笑)
仕事復帰したら絶対にそうはいかないのでね💦
ありふれた事ですが
意外と大事な事だなーと復帰したから思います!!

晴晴
体のメンテナンスですね!
気になるところがあるようなら、受診など行った方が良いですね😃私は歯医者と、頚部のしこりが前々から気になっていたので、総合病院で検査してもらいました!
あとはランチ行きまくりました☺️
-
のんびりママ🌸
私も歯医者治療途中なので、行くことにします!
- 12月31日

りる
復職までに保育園で必要な物を揃えたり(私の場合は児童館でその園に通われてる方から初年度必要なもの教えてもらいました)、だらだらしたり、平日混雑してないところに家族で行ったり、慣らし保育中は自分のメンテナンスも込めて医療機関受診、一人ランチ、服や化粧品買いました(出産後まだ体型戻ってないところがあったので…)。
生活リズムは園生活が始まってからでも遅くはないので離乳食進めたりするくらいかなーって思います。
-
のんびりママ🌸
私も体型まだ戻ってないので服買おうと思います💦
ありがとうございます!- 1月1日

ゆ055
●自分の体調万全に
●好きなことしまくる
●離乳食進める
●ファミサポ登録、練習がてら預けてみる
でしょうか🤣保育園の離乳食リストけっこう大変だったので、早めにできるなら、と思いました。でも子供のペースもありますし、進んでなくても保育園で臨機応変にやってもらえる部分もあるのであまり進まなくても大丈夫だとは思います!あとは…もし送迎や家事に不安があれば早めにファミサポ登録して預け先のサポーターさんに慣れてもらうといいと思います!私はファミサポにかなり救われました😂
-
のんびりママ🌸
離乳食はやはり入園前にできるだけ進めておいた方がいいですよね😓
好きなことしまくりたいと思います!- 1月1日

いっちゃん
私も4月から復帰予定です^^
私は親知らずを抜いておく予定です!笑
あとは普段遠くにいる友達に会いに行っています😌
-
のんびりママ🌸
友達に会うのもやっておこうと思います😆
- 1月1日

ななみ
復帰するとゆっくり家事ができないので、不便なところを改善したり、収納の見直しや断捨離をして家事が楽になるようにしました🎵
-
のんびりママ🌸
私もそれやることにします!
ありがとうございます😊✨- 1月2日
のんびりママ🌸
生活リズム今から整えなきゃかなと少し焦っていたのですが、それを聞いて安心しました!
思いっきりダラダラします!!