
生後1ヶ月と1週間の娘が、抱っこしないと泣く。顔を擦り付け、寝るときは顔を埋める。長時間寝るが、起こして授乳すべきか悩んでいる。同じ経験の方いますか?
生後1ヶ月と1週間の娘がいます!
抱っこしてないと大泣きするのでほぼ一日中抱っこしてるのですが、顔をぶんぶん擦り付けてきます。
最初は痒いのかなと思ったのですが眠いからのような気もします。
さらに顔を埋めて寝ようとするので窒息しないか心配です(;゚Д゚)
同じような方いますか?
あと、抱っこしてると何時間でも寝てしまうのですが起こしておっぱいあげたほうがいいでしょうか?
3~4時間は普通に寝ます😅
ベッドに一度置いて泣いても、抱っこしたらまた寝始めますf(^^;
- natsuki♥️♥️mama
コメント

みつきちゃんママ
うちも抱っこしてれば何時間でも寝ます😁ベッドに横にするとすぐにグズるのですが。
ミルクの時間になったらベッドに横にして起こしてます。
だんだん起きている時間が増え、今は横になってメリーとか楽しく見るようになりました。寝るときはやっぱり抱っこですが(^o^;)

おに
息子も擦り付けてきて、腕の中にうずめてきます!息子の場合は眠たいときによくするので、息出来てるようだったらそのまま寝付くまで寝さしてあげてます(^ω^)♡うずめてるのが落ち着くのかなーと!
体重の増えも順調でしたら、3.4時間寝かせてあげても大丈夫だと思いますよ!
-
natsuki♥️♥️mama
うずめてくるの可愛いですよね♥
体重順調すぎるぐらい順調なので寝かせようかと思います(^^)- 1月29日

なおたろす
うちも肩とか胸の辺りに顔をスリスリしてくるのすごかったです!
肌がガサガサになってしまって私も色々調べましたが、やっぱり眠い時にやる子が多いみたいですよ。
最近だいぶ減りましたが、まだたまにやってきます。
そしてうちもすごい抱っこちゃんです。
昼寝はほぼ抱きっぱなし。
体が辛いかなって思って置くと、着地に成功したとしても5分以内に起きます(笑)
冬場は乾燥して喉も渇きやすいでしょうし、2~3ヶ月までは体にリズムをつけるためにも、一定時間で一旦起こして授乳した方がいいと思いますよ。
-
natsuki♥️♥️mama
肌ガサガサなります😱ワセリン塗ったあとは服がワセリンまみれになります(笑)
乾燥こわいですね((( ;゚Д゚)))時間開けすぎないように気を付けます!- 1月29日
natsuki♥️♥️mama
私もメリーを購入しようか検討中です😃ひとり遊びしてくれると助かりますね!