※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【授乳間隔について】生後1ヶ月と21日の息子がいます。最近、夜よく寝て…

【授乳間隔について】
生後1ヶ月と21日の息子がいます。

最近、夜よく寝てくれて、すごく助かるのですが、長いと6〜7時間続けて寝ることがあります。

寝ている途中で起こして、授乳すべきなのでしょうか?新生児期は3時間おきに授乳を意識すると言いますが、2ヶ月手前の場合どうなのでしょうか。

完母で幸い胸の張りもあまりなく、私自身は授乳しないと辛いということはありません。現状、息子は異常なく元気に育ってくれてます。

息子を起こして授乳後、寝てくれないという経験もあったので。昼間グズって寝られてないから寝かせてあげたい気持ちと、授乳間隔があくと負担になるかなと思ったり。

コメント

はじめてのママリ

その頃はまだ空いても4時間くらいまでにしてました!!

はじめてのママリ🔰

起こさなくて大丈夫だと思います!
うちも下の子が生後1ヶ月から10時間ほどまとめて寝ますが、体重に問題ないから1ヶ月検診で起こさなくていいと言われました🙆‍♀️
逆に体重の増えが悪いようなら夜中も起こしてあげた方がよいそうです😌

はじめてのママリ🔰

起こさなくても大丈夫という説もありますが、
NICUの先生が
今の時期はエアコンを入れてる室内でも簡単に脱水を起こすから
空いても4〜5時間で飲ませて!
夏場起こさないのは危ないんだよ〜と
言ってました🤔✨

なので様子を見て起こしてあげてます!