
質問と言うより愚痴になります。明日、旦那が娘を連れて義実家に行きま…
質問と言うより愚痴になります。
明日、旦那が娘を連れて義実家に行きます。(わたしは仕事です)新幹線で行くらしく、それは良いのですが、夕食まで食べて帰ってくるつもりだとさっき言われました。
旦那は、娘と電車に乗ったこともなければ2人で出掛けた事も義実家に連れて行ったこともありません。夕食後に新幹線、となると 帰宅は21時、22時…。お昼を食べ、夕方には帰ってくると思っていたので、正直不安だし行かせたくなくなりました。
親戚が集まるのが夜だから、らしいですが 1人で娘を見たことも数える程度…(-_-;)
ママがいなければ泣いてても諦めるから、とは言っていますが、どこから自信が出てくるのか分かりません。
行くなとは言いませんが、帰宅時間も含め、もうちょっと考えて欲しいと思うのは、私が義実家好きじゃないからなんでしょうかね(^o^;)?
- えぐみん(6歳, 8歳)
コメント

1k3Yママ
私だったら「泊まってくれば?」って言いそうな状況ですね…笑
ご飯食べて21時、22時なら眠さでぐずっちゃいそうですよね💦
このさいとことんパパに任せて普段大変なんだよーってことを思い知らせるのもいいかと😁笑っ

涼まま*
私も 旦那と息子は30日から1日まで旦那の実家お泊まりです。
私が仕事だからです。
私は何も思わないです。
1人の時間あるし、繁忙期での仕事なので疲れてるからだにむりなので楽です。
-
えぐみん
コメントありがとうございます。
私もそれくらいで動じないくらい気持ちに余裕持ちたいです💦
産後のガルガルから、(だいぶ落ち着きましたが)今でも苦手意識があるし、旦那もいまいち信用しきれないので…(苦笑)- 12月31日

ニーニャ
うちは1歳過ぎてから、3~4時間くらい旦那一人で子ども見られるようになりましたが、それでもその状況は嫌ですね💦💦不安すぎます。
せめてもう少し大きくなれば。
何とかはなるんでしょうが、それでも万が一や色々な状況考えちゃいます…
-
えぐみん
コメントありがとうございます。
自分の知らないところで好き勝手やられたら嫌だって言う気持ちが大きいんだと思います💦私が子離れって言うか…過保護すぎる証拠ですよね(^o^;)
あとは、普段は保育園の送り迎えもできないくせにっていう旦那へのムカつき(苦笑)
身内には甘い旦那なので、それが心配ですが…私が我慢するべきなのかな~と皆さんのコメントを見て思いました😥- 12月31日

RyuRyu
義理実家好きじゃないのもあるだろうけど😅気持ちわかるな〜
でも、この機会に娘さんは可哀想だけど旦那に大変さをわかってもらうチャンスと思って任せてみては?
-
えぐみん
コメントありがとうございます。
旦那も義両親も、私がいない方が気兼ねなく遊べて良いんでしょうね…(^o^;)
今年は私が行かなくて良いと思えばまぁ良いのかなぁとポジティブに考えます💦
育児にはまぁ協力的なので、大変さとか理解あるとは思います…が、遅くなりすぎないように帰ってきなよって言ったら面倒そうにされてまたイラッとしました(笑)- 12月31日
えぐみん
次の日、旦那は仕事なので泊まりはできないんですよね(^o^;)
今までは、休みの日に1日見る?って聞いても「どっちでも」ってこっち任せな癖に、そういう時だけやる気なのが腹立って(笑)
めちゃくちゃ嫌がったりグズってしまえと思ってます😅