
2歳になれば夜泣きが改善されるか不安。子供が1歳まで30分おきに起こされ、仕事復帰後は朝まで寝ることができない。義実家に行くと夜泣きがひどく、夫のサポートもない。上の子の睡眠にも影響が心配。
2歳になれば、少しは夜泣きもましになりますかね〜😂
下の子、1歳になるまで毎日30分おきの10回以上起こされてました。
仕事復帰もあり1歳で断乳、そこからは回数も減りましたが朝までぐっすり寝る事はたまに?というくらいです(笑)
この生活にも慣れてるのでもう無理!しんどい!とは思いませんが、いつになったら私も安眠出来るかなあという気持ちです💤
義実家に行った日は夜泣きが酷くて
楽しかった事とか蒸し返しちゃってるのかなと思いますが
昨日まさに義実家に行き、この夜間で10回くらい泣いてますw
続く子は続くと聞くので
そこまで神経質に考えてないですが
上の子の睡眠にも影響がありそうで少し心配です😂
夫に関しては、どの家庭もだと思いますが全く当てにならずむしろさきほども「うるさい〜」と言われたくらいです👎🏻こちとら10回以上起こされてもイライラせず対応しとるんじゃボケ!って感じですね🙄笑
- ゆうり(6歳, 7歳, 9歳)

禰豆子✨
私の娘も2歳になるまで
夜中何回も起きてましたよ😅
辛いですよね😭
2歳になり少しずつ朝まで寝てくれるようになりましたが
今でも夜中にどこかが痒くてギャン泣きしたりよくあります😅

退会ユーザー
うちも長男が2歳までそんな感じで万年寝不足になりました😂
2歳からおちつきました。3歳2ヶ月のいまは
2回は大絶叫しておきます(--;)
夜泣きから、夜驚症に変わった感じです。
背中上部に自律神経のツボがあるので
100回さすって寝ています。ちょっと効果ありました!おすすめです!

まみ
うちは、まだまだ、夜泣きあります😭少ないときは1.2回、多いと4.5回位です😭
コメント