※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。夜に6時間空いたことがあり、体重は順調ですが、母乳の分泌を考えると夜は起こすべきでしょうか。

生後2ヶ月で完母を目指しての混合で育てています。

頻回で母乳量を増やそうということで
昼間は3時間おき、
夜はママも睡眠大切だから起きたタイミングの授乳で良いと
助産師さんにアドバイスをもらって実践中なのですが、

最近、夜は寝てくれるようになってきて
今日は6時間あいてしまいました🥹
泣かなかったのか、泣いても私が気づかなかったのか💦
こんなにあいたのは初めてですが
4〜5時間空くことが増えました!

生後2ヶ月で夜はこのくらいあくものですか?
暑くなってきたのでエアコン入れてても
脱水とか心配ですが
体重の増えは順調なので大丈夫ですかね...?

母乳の分泌を増やすことを考えたら
夜は寝てくれるとしても起こすべきでしょうか🥲

コメント

スーパーママ

体重の増えは測ってみないとわかりませんが、赤ちゃんがおしっこしてるならとりあえず起こさなくても大丈夫かと思います!

母乳増やしたいなら3時間おきの授乳、搾乳はした方が良いかなと思います💦
うちも夜通しよく寝る子だったので、3ヶ月くらいまでは夜な夜な搾乳もしてました😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    母乳増やすならやっぱり夜も頻回か
    搾乳したほうが良いですよね💦
    ありがとうございます!

    • 6月19日