
コメント

がーなー
初期にインフルは心配ですよねー💦
私も妊娠中、インフルになりましたがとりあえず
産婦人科に電話して
インフルかもって話をしたら
内科にいってとか指示がありましたよ(^^)
ほかの妊婦さんにうつしたら悪いのでとりあえず電話がいいかと!!

POOH
下の子の時8週位にうちも上の子がインフルになりましたが、うちは職場の指示でタミフル5日間予防投与しましたよ!
ちなみに産科受診じゃなくて内科受診になりますね。
-
ぽんちゃんぽん
まさに今の私の状況!予防投与だと軽く済んだりしますか??
- 12月31日
-
POOH
一応は軽くはすむみたいですが、私はかからなかったのでなんとも。
あとは家族がインフルになったら検診も病院の規定期間は行けないので、連絡して次の受診日聞いた方が良いですよ☺️- 12月31日
-
ぽんちゃんぽん
今朝内科を受診したら陰性でしたが、念のためタミフルを処方され今日から服用します!予防投与という概念がなかったので、コメント助かりました!ありがとうございます!
- 1月1日

ばんび
私も先々週、9週の時に職場の同僚がインフル感染し、発覚前日に一緒に長時間会議室にこもりきりだったので、ひやりとしました💦💦
まだ予防接種から1週間と抗体は期待できず、心配した主人に、予防投薬?(感染前にタミフル等を服用する)しては?と提案され、産婦人科に連絡したら内科に相談するようにとの指示でした。
内科にかかった所、その時点でインフルの所見がなく、器官形成の大切な時期なので予防投薬はやめて、万一症状が出たら速やかに受診するようにということになりました。
(幸い翌日以降も症状はなく、感染していませんでした)
一方、産婦人科は、もともと連絡した翌日が予約していた検診の日でしたが、内科の結果次第で検診の日程を判断するとの事で、内科にかからない限り検診には来ないで欲しいという話でした。
ですので、ぽんちゃんぽんさんも産婦人科への事前連絡はマストかと思います。
インフルがうつっていないことを願っています!
娘さんお大事になさってください(*´˘`*)
-
ぽんちゃんぽん
予防投与できそうならしたいのですが、まずは産婦人科へ連絡してみます!
咳の程度で終わるといいのですが😭
ありがとうございました😊- 12月31日

ハッピー
予防投与中はインフルエンザ発症しないかと。
その代わり、費用は保険適用外で自費です💦
内科で、事情を説明してお薬出してもらえるか確認したらいいと思います。
-
ぽんちゃんぽん
ありがとうございます!朝一で当番医にかかり、お話聞いてきました!しっかり直そうと思います!
- 1月1日
ぽんちゃんぽん
そうですね!まずは電話します!
妊娠中のインフル、どうでしたか??
私インフル自体なったことなくて…