※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

駐車場の警備員に指示されるのがイライラする。お金払ってイライラする私は異常でしょうか?

年末年始の買い物で駐車場の警備員にイライラする、あっちに止めろ、こっち止めろ、どこに止めろ、仕事以外で指示されるのが、1番ムカつく、お金払って、イライラする私は異常でしょうか??

コメント

deleted user

指示されていると思わず、お願いされていると受け止めてみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

うーん。警備員さんがいないと混雑がもっと酷くなることもあると思いますよ。この時期どこも混んでますし、皆が同じようにイライラしながらも我慢してると思います😯

deleted user

異常ではないですが逆に警備員さんいて誘導されないと空いてるところわからなくてくるくる回ったり探すのに時間かかったりするので私は誘導してくれたほうがスムーズだなと思います😊

MY

たまに誘導が下手な警備員がいるとイラッとはします。
でも、混んでるから仕方ないかーと割りきって我慢します。

mrns

異常っていうか、短気すぎって思いました
そんなことでそこまでイライラします?

チュピ☘︎︎(23)

わかりますよ☺️
車にどんな人が乗ってるかもわからないのに
お店の入り口から遠い所に停めさせられると「ほっといて」ってなりますよね😅

deleted user

ただの短気だとおもいます😄

deleted user

警備員さんにお金払ってるのはお店ですよね?
こんなことでイライラするのはおかしいかと思いました…

私なら空いてるところを押してえくれてラッキー🎶 ありがとう! って思いますね…

豆大福

この時期は検討つくので、私は早めに買い物してますよ。

イライラ、巻き込み、余計な買い物をせずに済みます。

警備員さんがいるおかげて事故防止や渋滞など緩和することがあるとおもいます。

🧚‍♀️🧚‍♂️🧚‍♀️

警備員さんも年末で忙しいんでしょうね…🤔ってなるのでイライラしたりしません😂

deleted user

警備員さんがいてくれて助かるとは思うんですが、偉そうな態度でここに停めろ!と指示して来る人には、なんじゃこいつっておもいます。笑