※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめも
お仕事

看護師で産休中。出産後、師長に連絡忘れ。礼儀として明日連絡すべきか悩んでいます。

すっかり忘れてしまっていました…。
看護師として働いており、現在産休中です。
そして今朝に無事出産しました👶
出産したら、病棟師長に連絡して、師長さんから総務などに伝わるようになっています。
…が、今日師長さんに連絡するのをすっかり忘れてこんな時間に…💦やってしまった💦
師長さんも年末年始の休みで3日まで休みのようですが、礼儀というか一般常識として、明日連絡すべきですよね⁇💦

コメント

虹まめ

今日産まれたなら明日でも構わないと思いますよ!
私なら、ケータイにかけます!

1k3Yママ

私は出産した2日後に上司に連絡入れた際は「ご連絡遅れましたが○月○日元気な男の子無事に産まれました」って連絡しましたよ😌
産後は疲れとか痛みとかあるので急がなくてもいいかとも思いますよ😌

まみ

私は翌日連絡しましたよ〜❤️😊

年末年始とのことですが、
一応メールなり留守電なり、連絡した跡を残しておいたほうがいいかなと思います!

まいやー

産後体調不良とかいろいろあるので明日の連絡で大丈夫だと思いますよ
何か言われたら嘘も方便で
「産後の回復に時間がかかってしまって〜」
でいいと思いますよ!

RyuRyu

おめでとうございます!そんなにきっちりしなくてたって大丈夫ですよ〜(笑)
年末年始の出産なんだから、大丈夫!
焦らず年明けでも大丈夫だと思いますけどね〜
気になるなら明日午前中に一報入れれば間違いないかなと!

まめも

皆さまありがとうございます😊
今日連絡してみます‼︎