
コメント

退会ユーザー
カッパ巻きも食べれますしお寿司やさんならうどんなどもあると思います!

さらい
かっぱ巻き、かんぴょうまき、、
なっとうまき。
蒸し海老とか、、
-
あゆみ
蒸し海老ですね!ありがとうございます。
- 12月30日

ゴロぽん
その月齢ならもう生野菜あげてましたよ😊
お魚なら、煮アナゴはどうですか😃❓
エビが大丈夫なら蒸しエビとかも大丈夫かと思いますよ。
-
あゆみ
生野菜もういいんですね!ありがとうございます。
- 12月30日

ママリ
たまご以外のお寿司はかっぱ巻き、いなりを食べています。
あとはかけうどん、ポテト、プリン、パンケーキ等ですね。
息子はいずれワーファリンを服用することになるので、納豆を食べさせたことはないです💦
-
あゆみ
確かにお寿司以外もありますもんね。ありがとうございます。
- 12月30日

コッシー
かっぱ巻き、かんぴょう巻き、太巻き、おいなりさん、あとあるところならおうどん、その辺りはその月齢ぐらいで食べてましたよー!
あっ、太巻きは卵入ってるかもなので要確認ですが。
-
あゆみ
ありがとうございます。おいなりさんもいいですね!
- 12月30日

どんぐりママ
無理にお寿司を食べさせなくても他のメニューがあればそれでいいかと思います✨
アレルギーがあるのであれば、私は他の納豆やカッパ巻きもなんとなく怖くてあげたくないです😭お寿司は特にどこで繋がってるかわからないので😭
-
あゆみ
なるほど。アレルギー持ちなので、少し慎重にならないといけないですかね。ありがとうございます。
- 12月30日
-
どんぐりママ
うちの子は2人ともアレルギーないですが、特に生もの扱うお寿司屋さんは抵抗があります…
家ではあげててもお店で火を通してないものはあげたくないです💦
人それぞれなんでしょうけど…- 12月31日
-
あゆみ
そうなんですね。毎年恒例行事になってるので、行ってるんですが検討してみます!ありがとうございます。
- 12月31日
-
どんぐりママ
きちんとしたお寿司屋さんなら良いかもです!安い回転寿司だとどうだろう…と思ってしまいます💦酢飯も砂糖や塩も入れるでしょうし…💦
あくまでも私の考えです😊
普段からいろいろ食べさせてるなら良いかと思います✨- 12月31日
あゆみ
うどんもありますよね。ありがとうございます。