
7ヶ月の息子がつかまり立ちを覚え、はいはいができないことに悩んでいます。特訓ではいはいを促す方法や、成長に任せるべきか不安です。同じ経験の方、アドバイスありますか?
7ヶ月の息子がいます。
つかまり立ちを完全に覚え、
はいはいもせずに立ってばかりいます、、
すりばいはとても上手でスピードもあるんですが、
私的に、将来の運動神経などのことを考えて、
はいはいをたくさんしてもらいたくて(>_<)
同じような方、こんな特訓をしたらはいはいできるようになったなどありますでしょうか??
そのまま成長にまかせていたら、次第にするようになりますか??(>_<)
- あっちゃん(妊娠39週目, 4歳6ヶ月, 6歳)

ゆーママ
うちもつかまり立ち早かったですが歩く直前くらいでハイハイ少ししてましたが基本伝い歩きでした…
ハイハイした方がいいっていうけど無理にさせるもんでも無いし本人が立てる体にちゃんとなってるから気にしなくていいって言われましたよ👀

退会ユーザー
ハイハイはせたほうがいいんですか?
うちの子はハイハイそんなにしなかったです🤔

退会ユーザー
上の子はハイハイほとんどしてません。
歩き始めてから思い出したようにしてたくらいです😅
ですが、今のところ運動神経はとてもいいですよ。
気にしなくても良いと思いますよ😊

わんたんめん
運動神経というより、基礎的なバランス感覚とかが鍛えられるみたいですね。
スポーツ選手の体幹トレーニングのようなものなのかなーと思ってます。
うちの子は使い分けてます。
欲しいものを見つけたら迷わずズリバイです。
本人の好きにしたらいいかーと思いあまり気にしていません。
コメント