※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうちゃんママ
子育て・グッズ

1ヶ月検診で母乳は十分だけど、息子が1時間おきに起きて辛い。同じ経験の人、いつ頃楽になりましたか?

今日で1ヶ月と3日目。
昨日から昼も夜もグズグズ💦1ヶ月検診で十分母乳も足りてると言われ、でも1時間おきに起きる息子😭😭
眠いのに眠れない辛さと、これから毎日続くのかと言う不安で昨日は泣きじゃくってしまいました💦
終わりが見えない💧辛いです😣
生後1ヶ月ってこんなものなんでしょうか?
同じ経験のある人どう乗り越えましたか?
いつぐらいから楽になりましたか?

コメント

deleted user

始めたばかりの育児つらいですよね
毎日おつかれさまです🙏
うちは0歳のときはずっと自分も泣きながら世話してました笑
でも3、4ヶ月でちょっと落ち着いた方も多いですよね👌
乗り越え方は…
とにかく日々を重ねるしかない💦
投げやりな答えで申し訳ないですが😢
成長がすべて解決しますよ💦
赤ちゃんの時はずっと1日終わることだけ考えてました😓

  • りゅうちゃんママ

    りゅうちゃんママ

    回答ありがとうございます😣❣️初めての育児で戸惑いばっかりで😭
    最初は周りの皆が手のかからない子とか言ってくれてたのがだんだんと変化してきて😂😂やはり時間の経過に任せるしか無いですね😂勝手に泣けてくるんですよね😣💦
    私も1日1日が早く過ぎることを考えてます😭

    • 12月30日
ぴっぴ

うちの子もずーーーっと泣いてるし寝ないし、頻回授乳で1日15回とか授乳してるしで、眠いし辛いしで私もよく一緒に泣いてました😭
みんなには1ヶ月過ぎたら落ち着くよと言われましたが、全然でした😱
ようやく落ち着いてきたのが、2ヶ月になる少し前くらいです💦
赤ちゃんが笑うようになって、ようやく育児が楽しくなってきました😊
ちなみに、うちの子もりゅうちゃんです♡

  • りゅうちゃんママ

    りゅうちゃんママ

    回答ありがとうございます😣❣️
    頻回授乳大変ですよね😭寝不足がキツくて💧私も1ヶ月過ぎたら楽になると聞いてましたが嘘でした😭やっぱ皆さん同じなんですね🤣可愛いのですが今は可愛いと思える余裕が無い😭早く育児が楽しいと思えるようになりたいです😣💦
    早く月日が流れて欲しいです😂
    同じりゅうちゃんなんて親近感湧きます😍

    • 12月30日