
コメント

mii
うちの自治体は育休中は保育園は継続ですよ😃

退会ユーザー
退園って言われました😭
育休でなくても職場復帰がいつか決まってればまた違うと思いますが、
私は求職中なので産前産後と求職期間入れて2人目4ヶ月で預ける事になってます。
-
りん
やはり退園なんですね。
楽しく通っていたので残念です😭
たしかに休職中だとプラス2ヶ月預けれますね!- 12月30日

ティーハ
私も出産のため退職し、1歳児クラスの上の子は産後二ヶ月で退園となりました。
-
りん
やはり産後2ヶ月ですよね😭
- 12月30日
-
ティーハ
そうですね。赤ちゃんより上の子のお世話が大変です😅
- 12月30日

アリル
産後2ヶ月まで預けて、その後求職中にすればプラス2.3ヶ月いけませんか?
フリーランスでも在宅でなければ厳しいですかね💦
私は在宅なんですが今出産要件で預けてて、産後2ヶ月したら求職にきりかえてプラス3ヶ月させてる間に、ぼちぼち在宅復帰しようと思ってます。赤ちゃんは預けずに見ながら仕事する予定です!
-
りん
そうなんですね!
確かに求職に切り替えればプラス2ヶ月は行けそうです!
ありがとうございます!- 12月31日
りん
フリーランスは育休がないんです。。
mii
そうなんですね。。すみません、私認可の保育園だと思っていましたが、認可外なら働いてなくても預けられるので、継続できるのではないですか?園の規則で退園になるんですか?
りん
預けようと思えば預けれますが市の決まりで週4日4時間以上働いてないと補助金がでないので、まるまる払うのは厳しいんです😭