
コメント

はじめてのママリ🔰
いや全然です😭
しんどいです😭って
普通に返してます(笑)

みわ
そうかもしれませーん!で相手側の話に合わせておきます。そんな事ないという否定しても話終わらなくないですか❓
-
お母さん
相手に合わせるんですね😳
私自身も29歳で若くはないので💦30代前半〜半ばくらいのママさんに言われると軽く流して話題変えます😅- 12月30日
-
みわ
私も30なので若くはないですよー😆長女の幼稚園のママ友さんが40代〜30代後半の人が多いのでよく使ってます😅でも、20代っていうだけですごーく若く感じます💡
- 12月30日
-
お母さん
40代〜30代後半にはだと私も言えそうです😭✨
30も29もまったく変わらないです😊🌟体力も見た目も1歳差だと変わらないですよね😂気持ちの面でラスト20代ってことで少し若く思われるのかもしれません😣✨- 12月31日
-
みわ
3人目が30で産むので、周りのお母さんたちの年齢がどうなんだろーって気になってたのですが、むーむーさんも同じくらいで安心しました❤️長女の時は周りに若いと言われる事が多いですけど、下の子になるにつれ、私が若いから体力あるでしょーって言う側になっちゃいそうです💦
- 12月31日

退会ユーザー
面倒くらいから、だいたいはそうですねー!で終わらせます笑
体力ない的なことを言ったら、私なんて〜って自分のほうが年上だから大変なアピールをされたけとがあって。笑
でもやっぱり大変は大変ですよ!育児してるとみんな大変なのは変わらないですよね😊とは言いますね!笑
-
退会ユーザー
めっちゃ誤字ありました😂
すみません😂- 12月30日
-
お母さん
年上だから大変なアピールされてもフォローとか困りますもんね😭💦
育児してると大変なのは変わらないですよねは良さそうなフレーズです😊🍀ありがとうございました😆💓- 12月30日

ゆき
私も幼稚園のママ友(10歳くらい上)に
若いから体力あるでしょ〜って
言われますが、
「いやいや、全然ない!笑
2歳の娘がイヤイヤ期酷すぎて
大変すぎる😂」って
言ってます😂😂
-
お母さん
10歳上くらいの方に言われると困ってしまいますね😅💦
私は2〜5歳上くらいのママさんによく言われてそんな年変わらないよーって思ってます😂💦
本当に体力持たない場合は否定してもいいですもんね😊✨- 12月30日

あい
っはは!で笑って誤魔化して、あとで旦那にめちゃめちゃ愚痴ります笑
-
お母さん
笑って誤魔化したいですよね😂💦
私も軽く流して話題変えることが多いです😊✨- 12月30日

はじめてのママリ
1人目ですが「そんなことないですよー💦でも、頑張りますっ^ ^!」と返してます°°笑
-
お母さん
否定して、でも頑張りますっは
ポジティブでいいですね😊✨真似させて頂きます☺💕- 12月30日

はじめてのママリ🔰
「体力ないんですよー」でいいと思います😊
私は、息子が1人だけですが💦
姉妹で育ったので男の子の遊びとかわからなくて💦とか、激しい遊びは自信ないので、主人に任せることにしますーとか言ってました😅
そうすると、だいたい男の子の遊び方についてに話題が変更になりますし😂
-
お母さん
体力ないんですよーでも大丈夫と言っていただけて良かったです😅✨
私も男の子の遊び良くわからないので
その言い回し使わせて頂きます😣💕
話題変わると話も続けやすいですもんね☺- 12月30日
はじめてのママリ🔰
あ、でもこれはおばあさん?
とかに言われた時です(笑)
お母さん
おばあさんに言われたら若いって言われても肯定するかもです😭💦
30代前半〜半ばくらいのママさんに言われると何て答えていいのか迷います😂💦