
もしよければどう思うか聞かせてください。長文になります。今、妊娠28…
もしよければどう思うか聞かせてください。
長文になります。
今、妊娠28週で、昨日から自宅安静になってしまいました。元々子宮筋腫の摘出歴があり、双角子宮なのもあって予定帝王切開と決まっていたので、産休も本当より早く入る予定でしたが、それよりも早く張りが強いから仕事はもうドクターストップかかりました。
年末という事や、子宮頸管はしっかりあるとの事で自宅安静か入院かどっちがいい?と病院の先生に言われて、迷わず自宅安静を選びました。
予定では大晦日に主人の実家(高速バスで2時間ほどの距離)に帰って、次の日は私の実家→また主人の実家にの流れがお決まりのコースでその予定で準備もしてきたんです。
主人は大晦日に実家で家族で(妹もいて、姪っ子をすごく可愛がってます)過ごす時間が一年で一番好きと前々から話してたので、私が今年は自宅安静になってしまって急遽行けなくなった事で、自分はどうしようか…という話をしてたんです。
私もさすがに一人で家で大晦日過ごしたくなかったから行っていいよといいながら、内心は 行かないでほしいという気持ちも込めて、私は一人で年越しするもーんなどわざと冗談めいて話ました。
結局大晦日は実家には帰らず、我が家で年越しはする事になったんですが、1日に主人だけで実家に帰る事にすると話してて、今日また聞いたら1日の朝から行って泊まって2日に帰ってくるとの事。
お正月から家で一人かぁーと思ったらなんだかすごく寂しくて、けど仕方ないのも分かってて。入院してた方がよこったんやん!とか頭の中ぐるぐるしてしまって…
好きでそうしてるわけじゃないし、私だって行きたいけどお腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけだから行かないって話もしたけど、なんだか腑に落ちなくて投稿しました。
心が狭すぎでしょうか…?
そのくらい行かせてあげなよって思うけど、メンタル弱くなってしまってるのか…😣
なんでもいいので意見頂けると嬉しいです。
- ゆーたん(5歳11ヶ月)
コメント

riny
こんばんは。
お正月1人は寂しいですね😅
私は切迫早産で2ヶ月入院してましたが、ゴールデンウィークまるまる1人で過ごしました😭
主人も私が入院していたので
仕事をしていたみたいでお見舞いも2日くらいでした。
みんなは休みなのにお出かけしてるのに...ととても寂しかったです笑
入院になったら本当に孤独です😭
今年くらいいいじゃないと思う気持ちもわかりますが、
1日だけなら我慢してあげましょう😊

しいたけ
入院も選択肢にあるくらいの状況であれば、心細いのは当然だと思います。
出産はゆーたんさん一人が背負うものではなく、夫婦二人のものと考えれば、素直に気持ちは伝えても良いんじゃないでしょうか。
せめて日帰りにしてもらうとか…!
安心してお正月を迎えられるといいですね😊
-
ゆーたん
お返事遅くなってすみません😢
もし私と主人が逆の立場だったらと考えたら主人が入院か自宅安静かになってる時に行かない…って思ってしまいました💦考え方はそれぞれだと思いますが、私達二人の子供なんだっていう話も含めてもう一度話ししてみます。
お返事ありがとうございました!- 12月30日

ちゃー
私がゆーたんさんと同じ状況だったら、言って欲しくないと思いますね!
実家で過ごすお正月が楽しみなのは分かりますが、
お正月はまた来年にも再来年にもあるわけで、
大切な赤ちゃんの命は今だけです。
旦那様が帰省中にもし何かあったら…とか考えると、
一人でいるのは心細いですよね。
今は何よりゆーたんさんの体と赤ちゃんが第一優先!!
冗談抜きにして、ゆーたんさんのお気持ちをしっかり伝えてみてはいかがでしょう?
-
ゆーたん
お返事遅くなってすみません😢
共感してもらえてホッとしました。
実はこの投稿後から夜の張りと吐き気が強くなってあまり眠れず…急に怖くなってきてしまって。
主人ともう一度ちゃんと話してみます。
お返事ありがとうございました!- 12月30日

なー
自宅安静ですよね〜、私も切迫で入院していました💦
1人の正月というより、安静度にもよりますがお1人で大丈夫ですか?身の回りのことのお手伝いなど。食事の準備とか、夜張りが強くなって病院に、となっても旦那さんが居てくれる方が心強いですよね〜☺️
今年1回くらい、家で一緒に過ごしてもと思いますよ〜
-
ゆーたん
お返事遅くなってすみません😢
えりさんも入院されていたんですね。今は自宅安静と言われながらそこまで細かく病院で聞かなかったままだったので、食事の準備などは休み休みしているんです。ただ、この投稿後から夜の張りと吐き気が強くなってきてしまって、急に怖くなってきました。
何かあったらと考えたら、そばにいてほしいなと。
もう一度主人とちゃんと話してみます。
お返事ありがとうございました!- 12月30日

退会ユーザー
狭くないですよ、ご主人自宅安静の意味わかってますかね?私の両親だったらそんな状態の嫁さん置いてくるなと追い返すでしょうね。
心細いでしょうが無理なさらずお過ごしくださいね。
-
ゆーたん
お返事遅くなってすみません😢
私の両親は、今回は来たらダメだから逆に来てくれる事になったんですが、主人の方は残念だねって言ってたとしか聞いてないんです。
話の内容にもよるとは思いますが…
けどやっぱりもう一度主人とちゃんと話してみます。
お返事ありがとうございました!- 12月30日
ゆーたん
返信遅くなってすみません😢
rinyさんもそんな事があったんですね。入院はやっぱり孤独ですよね…
今度の診察で入院になったらと思うと怖いです。もう一度主人とちゃんと話してみます。
お返事ありがとうございました!