お昼寝の寝かしつけについて困っています。授乳しても寝ないし、イヤイヤ期もあって困っています。夕方に眠くて機嫌が悪くなります。寝かしつけの方法を教えてください。
お昼寝の寝かしつけについて
今までほぼ授乳してお昼寝していたのですが、最近授乳しても寝なかったり、イヤイヤ期もあって、お昼寝出来ずにいます…>_<
夕方になると眠くて眠くて、すごく機嫌が悪くなってしまい、困っています。
みなさんはお昼寝の寝かしつけ、どうされてますか?
ちなみに寝たふり、トントン、ベビーカーや抱っこ紐でお散歩は効果なしです^^;
- u.mi(10歳)
コメント
mammam
抱っこでゆらゆら寝ませんか〜??
うちもお昼寝は、添い寝、寝たふり、トントン全然ダメなんですが、ゆらゆらしてたら寝てくれます(>_<)
眠いのになんで寝ないのっ!って思いますよねぇ(T_T)
れいひぃママ
うちは、お昼寝前にできるだけ外で思いっきり遊ばせてます。一緒に走り回ったり、砂遊びしたり、ブランコ・ボールなどなど。すると、お昼ご飯食べながらウトウト。笑
そのまま2時間程お昼寝します。
体力が有り余って昼間は寝たくないのかもしれませんね!
-
u.mi
ありがとうございます!遅くなってすみません>_<
お昼ご飯を食べながらウトウト。羨ましいです!
秋頃から風邪ばかりひいて、あまり外へ行っていなかったので、試してみます。
ブランコは2、3回押してあげると満足しちゃうんですけどね…^^;- 1月31日
メル☆
うちはお昼の寝かしつけに時間かけたくないので、ドライブ5分です。
午前中はたくさん遊ばせるとチャイルドシートのってコテンと寝ます(^^)
-
u.mi
ありがとうございます!遅くなってすみません>_<
あまりに眠いと車ですぐに寝るんですが、降ろす時に起きてしまうんです>_<
何かコツとかありますか?- 1月31日
naaaa
うちは眠くてぐずぐず言う時は大概体力がまだある時で(^_^;)
朝遊ばせてお昼ダッシュで食べさせて、限界きて寝る!という感じです!
眠くて泣きながら食べることもあります。
自宅だったら2時間程寝ます。
途中起きたら添い寝です!
1歳なので遊び足りてないのではー?と思います(o^^o)
-
u.mi
ありがとうございます!遅くなってすみません>_<
確かに、遊び足りてないのかもしれないです^^;
朝遊ばせては、やっぱり外ですか?
もう少し工夫しないとダメですね。- 1月31日
-
naaaa
返信遅くなりました(._.)
遊ばせる時は外です!!
家の中だと全然体力消耗しないので寝る時グズグズ言うことが多いです!
支援センター毎日のようにいってますよ(^^)- 2月4日
-
u.mi
ありがとうございます!
支援センター、小さい頃は行ってたのですが、最近はご無沙汰してました。
また行ってみます!- 2月5日
u.mi
ありがとうございます!遅くなってすみません>_<
よこ抱っこ、嫌がってダメなんです>_<
眠いのに寝ないで、後々不機嫌になる。参っちゃいますよね〜^^;