![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない問題。食べるために何かを持たせないと食べないが、食べ物やスプーンを落とす。体重が増えず成長曲線も下回っている。どうしたらいいでしょうか?
11ヶ月です
最近離乳食中になにかを持ってないと食べてくれません
なにか渡すと食べますが、ご飯は見てません!
そして持ってるものもすぐ下に落としてまた食べなくなります。
拾うのめんどくさくなってますがまた持たせないと食べないので、また新しいものを持たせます。
手づかみ食べはせず、食べ物やスプーンを持たせても落とされます。
どーしたらいいと思いますか?
押し問答してるから15分で30gもたべません笑
成長曲線もおおきく下回ってるので解決策が…。
大きい病院の先生にも持たせて食べさせていいよと言われましたが、体重増えないしいろいろ不安です。増えない時期は重々承知です!
- みぃ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![いちごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごま
うちも何か遊び道具を持たせないと食べない時期がありました💦
渡した物に飽きたらすぐぽーいと投げて、次の新しい物を渡して…の繰り返しでした😭
こちらがイライラすると余計に食べてくれないと思い、歌を歌ったり、兎に角楽しい雰囲気にするように心がけました。
それでも私もこのままで大丈夫なのかと不安でしたが、3回食になり大人と一緒にご飯を食べるようになってからは何も渡さなくても食べてくれるようになりました☺️
大人と一緒にお食事はされていますか?
もしされていないようでしたら試してみてください🙆♀️
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
遊ぶのと食べるのメリハリつけたいですね!😃💦
体重ふえてないなら、
ご飯はただ口あけてたら入れてくれるだけの物って認識してるみたいだし、
余計食べなさそう💫食に興味をもたせたいですね😃💦
手でたべてもフォークもたせて一緒に握って食べさても
上手ってめっちゃ誉めるとか
ママだけ美味しそうに
目の前で食べてそそらせるとか
ご飯で好きなキャラクター作るとか
プレート変えてみるとか
新しい食材ためしてみるとか
-
みぃ
手ではたべません!スプーンなどもわたしの手が添えると嫌がるので、できませんが、褒めたり私も、一緒に食べて楽しい雰囲気には1人でがんばってます笑
ご飯はXmasプレートとかにもしてみましたが特にかわらず…。
プレートは一定期間で変えてます!好きそうなプレートはありません。
新しい食材も1週間に2つは試してます。
てことはもうないんですかね…。方法。- 12月30日
みぃ
2回食慣れてくらいから一緒に食べてますが、あまり効果がみられません。