※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティママ♡
子育て・グッズ

2歳1カ月の娘がお風呂での入れ方について相談しています。自身が妊娠したことで、今後のお風呂の入れ方に不安を感じています。お腹が大きくなると洗い方が難しくなるため、皆さんはどのようにしていますか?

2歳1カ月の娘がいます。
お風呂の入れ方について教えてください。
ほぼワンオペです。
今は、私が先に洗い、その間は脱衣所で遊んで待ってもらってます。
そして洗うときは未だに膝の上に乗せて、新生児のように横にして頭洗ったり体洗ったりしてます。

でも最近、妊娠がわかり、この洗い方だとお腹が大きくなってきたら無理だなと思いみなさん、どのようにお風呂入ってますか?

ちなみにビビりでお風呂の中で一人で立つことは、まだできません(笑)

コメント

mini

座ったり立たせて洗っていますよ🙂おもちゃに夢中なところを私が勝手に洗っています😊

かよ

妊娠おめでとうございます。

我が家の妹は一歳3ヶ月です。 頭を洗うときは膝の上で新生児のようにしてます。

まだ授乳中なので卒乳の時この洗い方はアウトかなと思ってます。

一歳前から浴室内でも立って洗面器に少しお湯いれたりおもちゃをおいたりして立ってる時に体を洗います。

ガラスにお風呂用の、シールを貼ったりしてはどうですか?

Lieb

うちはタッチが安定するまでは小さいバスマットを敷いて私が洗っている間はそこでおもちゃで遊ばせてましたよ!
洗うのはつかまり立ちくらいから立たせたままかバスマットで座らせて洗ってます。

ゆー

うちはもうすぐ1歳3ヶ月ですが、1歳前ぐらいから洗い場にスポンジ?でできたバスマット敷いて、座ったり立ったりしながら遊んでる間に私が先に洗ってます💡西松屋やホームセンターなどに売ってあります😊
浴槽の側面にイラストのいっぱいかいてあるひらがな表貼って、ワンワンどれー?ニャンニャンどれー?など声掛けて遊ばせたり、洗面器に水張っておもちゃ入れたりちゃぷちゃぷさせて遊ばせながら自分を洗ってます!
その頃から子供には頭からシャワーじゃー!ってかけて、座ったり立ったりしながら洗ってます😁未だに頭からかけられるのびっくりしますが😅慣れてもらわないといけないので容赦なくかけてます(笑)

アニマル

1歳2ヶ月の息子がいます!
一緒にお風呂に入って、私が洗ってる間は、一緒のところで掴まって立っててもらい、湯船に魚やヨーグルトのカップを浮かせて置いたり…
そして、息子を洗うときはずっと立たせっぱなしで、洗っていきます!
シャワーハット?つけて頭洗って、あとは顔、体で洗って一緒に湯船に入ります!

なえ

一緒にはいって娘はマットの上でまっててもらって私が先に洗います!(この間寒くやいようにお湯かけてあげてます)

次に娘を私の膝か浴室につかまり立ちさせて洗います!
頭洗うときなどもバーって上からかけちゃいます!