
コメント

退会ユーザー
うちは毎度毎度、コップの中の残りの飲み物を頭からかぶられます😐母もイヤイヤ期突入しました(笑)
退会ユーザー
うちは毎度毎度、コップの中の残りの飲み物を頭からかぶられます😐母もイヤイヤ期突入しました(笑)
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳半ですが、いまだにイヤイヤ期らしいイヤイヤがありません。 ひっくり返ることもないし、癇癪もないし、むしろ聞き分けが良過ぎて心配になるくらいです。 お風呂もご飯もスムーズだし、なんなら自分から服を脱いで待っ…
お子さんが通ってる幼稚園で〇〇の会みたいなのってありますか? 園長先生と主任の先生と一緒にママたちがおしゃべりする会があるみたいで出欠席連絡がきました。 こういうのって積極的に参加した方がいいのでしょうか? …
義母→孫(私の息子)への発言「お母さんいつも怒ってるね?」「孫くんストレス溜まってるでしょ?」など私がいつも悪者にされます。 息子は調子乗り、ADHD傾向があるので、普段から注意をしないといけないことがものすご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(*^^*)
それはだいぶ困りますね😂
聞いてる分にはいいけれど実際やられたらたまったもんじゃないですね😭
毎日自分でご飯食べるとなるとご飯お味噌汁おかずをまとめて遊び始めるので注意するとスプーン投げたりご飯の入ったお椀も投げてくるのでイライラMAXになります🤬
ほんと母がイヤイヤ期ですよねw
退会ユーザー
上の子はうーちゃんさんち同様、とにかくものを投げてきて発狂して怒ってイヤイヤギャーーー!!でした😭何度手が出そうになったことか..ぶっとばしたくなります!(笑)
今は次女がイヤイヤ期突入したところで、長女にもコップの中身かけるから長女がぶちギレてくれるので、母としては、やったれ言ったれ!と代わりに怒ってもらってます(笑)
毎日毎日イライラ貯まりますよね..ご飯の時間が近づくだけで嫌です( .. )
(*^^*)
姉妹がいると順番にイヤイヤ期がくるのは大変ですね😨
でも代わりに怒ってくれるのは嬉しいですね😂
いたずらスイッチとイライラスイッチが入ると言うこと聞かなくなるから大変です…
特にご飯の時間が1番嫌いです😭
おいしい!って食べてくれるけど実際3口くらい食べてその後ぐちゃぐちゃにして終わりです😭