※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkkma
家族・旦那

義理の母が嫌いです。この間ウチの両親のと主人の両親6人で腹帯祝いの食…

義理の母が嫌いです。
この間ウチの両親のと主人の両親6人で腹帯祝いの食事会をしていた時の話です。
(主人には2人姉がおり、上の姉は2月に出産予定、二番の目の姉は7ヶ月の子がいます。ちなみに私は5月出産予定です。)
ベビーベッドの話になった時に義理母が「ベビーベッドは家に大きなのがあってお姉ちゃんは要らないってゆーからあなた達が持ってって。家にあっても使わないし、大きくて邪魔だから。」と言われました。
大きくで邪魔だから要らない=ゴミ
の様な言われ方をしたのです。

申し訳ないですけど、私の子はそちらのお家の跡継ぎ第1号なんですけど。跡継ぎをゴミ扱いするベッドに寝かせようとしてるんですか?

これから義理姉が産まれて里帰りした時使わないの?私達も5月に産まれてそちらのお家に行くのに置いといてくれないの?
疑問だらけです。

義理の母はお金があるのにケチくさく、自分の物でなく、
長く使わないものに関してはリサイクルショップの汚いものでも安ければ平気で買って来る人です。自分は毎年嵐のライブに行くくせに。
そのベビーベッドもリサイクルショップで買ってきたもの。
私達夫婦は主人が実家の跡取りではありますが、今アパートに2人で暮らしており、あまりスペースが無いためベビーベッドは折りたたみか、小さめのものを用意しようと話をしていました。
それを聞いて主人も断ろうとしないし。バカな親子だと思ってしまいました。

以前もT-falのケトルを実家から主人が貰ってきたのですが、蓋の部分が壊れていて、実家は新しいケトルを買い、その壊れたケトルをこっちにくれたり。(もちろんそれはすてましたが。)それも義理の母にはゴミの様なものなのでしょう。

こんな義理母をどうしても好きになれません。

コメント

もえまき🐶💙

言い方ないですよね。
うちはベビーベッドは大きくて、使わないと思ったので、クーハンを買いました!
クーハンだと寝てるときにそのまま運べるし、オムツも替えれるように開くようになってるし、何かと便利かなと。
クーハンの持ち運びは4ヶ月までしかない使えませんが、首すわったり、寝返りをうてるようになったら使用してはいけませんが、普通に布団としても使えるので楽かなと思ってそれを買いました!
義姉に買ってきて、義姉が使わないから嫁にとかその考えも嫌ですね。

  • kkkma

    kkkma

    クーハンも考えてます。主人の実家はではベビー用品全ておふるで新しいものは何一つ買ってくれる気配がないです。私には初めての子なのでなるべく新しいものをと考えているだけに、悲しいです。

    • 12月29日
  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    私も実の祖父母にベビーカー買ってと頼みましたが、母が祖父母に、頼むとお古しか買ってこないよ。私の時もそうだったというので、私も今の子は初めての子なのでなるべく新しいのを買いたくて、新品を購入しています。
    母も新品の物を買ってくれますのでありがたいです。
    ちょっとお古は嫌ですよね。

    • 12月29日
  • kkkma

    kkkma

    向こうの義理家族とは反対に
    私の実家の方は今回が初孫なので新しいものを両親が買ってくれます。
    持ってかなくてもこっちに来てる時に家で使えばいいから!と母は嬉しそうにベビー服を見たりしてます。
    望まれて産まれるってそーゆう事ですよね✨
    なんでもかんでもお古は悲しいです。

    • 12月30日
ぷーたんママ

邪魔だから持ってって
の部分には悪意は感じないですね
例えばkkkmaさんが着ない洋服があったとしてご友人や身内にあげようかな〜友人もちょうと欲しがってたけどもらうのも躊躇してるな〜
って時
「いいよいいよ!うちにあっても誰も使わないしずっとタンスにしまわれている物だから!多分大掃除になったら捨てるかもしれないし」
と言う場合と一緒だと思いますよ!
もらうの申し訳ないという気持ちを和らげようとしたのかもしれません。

嫌いな義母の家に産んだ後行くんですか??
ストレスはんぱないと思いますよ!

義姉は使わないのか直接聞いてみて使わないと言われてもうちには置くスペースないと言えば大丈夫だと思います!
もっと簡易的なものかミニサイズのものを買う予定です。新しいものがいいです。とハッキリ言わないと遠慮してると思われても面倒ごとが増えるだけなので!

  • kkkma

    kkkma

    そうですね、はっきり言った方がいいのかもしれません。
    私は末っ子長男の嫁で、姉2人が強い人達なのであまり強く言えずにいます。

    • 12月29日
ぴた

うちもそんなことありました😂

ベビーベッドではないんですが
義理姉が着たお宮参りの掛け着を
娘に来て欲しいと😂
30年前のもので義理姉が
使ってから一回も出してないから
綺麗だからと、、、

しかも、出産してからすぐの
入院中にです(笑)

嫌すぎて、お姉さんが子ども
産まれたら使って下さいと
断ったら
お姉ちゃんには、新しいの買うために
貯金してあるからいいのよって(笑)
(旦那は4人兄弟ですがみんな未婚です)
言葉を失いました(笑)

初めから、好きではなかったのですが
本当に無理になりました😂😂

その掛け着は、旦那に本当に無理だし
私の家が用意するからと言って
返させました😂😂


ベビーベッドは、大きいものでだから
家には入らないと強くいって
旦那さんに貰うのを辞めて
もらったらどうでしょう😢😢

  • kkkma

    kkkma

    ごめんなさい。普通に自分のコメントでお返事書いてしまいました💦

    • 12月29日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

邪魔だから〜っていうのは気を遣わせないように言う方多いですよね😄
食べ物のおすそ分けとかも、年配の方は特に
うちは誰も食べないから捨てちゃうのよ、良かったら食べて〜とか普通に言います。
そんなにえ?って思うようなことには私には感じないです😄
うちも義妹とベビー用品シェアしてますし☺️

別の質問も見させて頂きましたが…
とにかく嫌いだから何しても気に入らないんだと思いますよ😂
旦那さまから関係を絶ってもいいと言われてる訳ではないなら、ずっとお付き合いしていかなければならない人ですので…
鈍感力を養いましょう。
変に勘ぐったり神経張り巡らすよりも鈍感になる方が上手くいくし、気持ちが楽になりますよ😄

鈍感力がある人は嫁姑仲も夫婦仲も良いですからね☺️

  • kkkma

    kkkma

    なるほど、鈍感になる事も大切なんですね。
    今までそんな風に生きてこなかったので、そーゆうのも大切ですね。ありがとうございます😊

    確かに全て嫌いですね。
    私よりも女っぽくてイライラします。
    お腹の赤ちゃんの為にもストレス溜めないようにしないとです💦

    • 12月29日
kkkma

まだ入院してるのに?落ち着いてからでもいい話ですよね。

なんで新しいの買うの?自分のがあるなら使えばいいのに。って話ですよね😞

やっぱりしっかり断った方がいいですね。
主人もちゃんと説得してみます。