
祖母が脳梗塞で倒れ、祖父も手術後に混乱している状況で、女性はメンタル的に追い詰められています。旦那に支えられず、辛さを抱えています。
メンタル崩壊寸前なので、少しここに吐き出させていただきます。
私の祖母が昨日、脳梗塞で倒れました。
私はおばあちゃんっ子で祖母が大好きで、そんな祖母が倒れるなんて思ってもなかったです。
倒れる朝も普通に話しもしていたし、前の日も家に行って
話もしていました。
私の母と一緒にいた時に倒れたみたく、脳梗塞に1番効く治療が出来るからそれだけでも救い。だと先生に言われて
あとはリハビリに専念するしかない。
と言われ、言語にも少し障害が出ていて
理解はしていても喋れないと言う状態です。
私の祖父も体が不自由で手術をしたばかりで
その矢先に祖母が倒れて
頭も混乱していて、祖母に会うたんび泣いてしまいます。
今も思い出すと泣いてしまいます。
1回、祖母も玄関先で倒れてその時にちゃんと大きな病院連れていけばよかったと今になって後悔して
自分を責めてしまいます。
小さな脳神経外科には見てもらった時は何ともないと言われて
もっと、あぁしていれば。こうしていれば。
と思ってしまいます。
私の母もショックをうけて2人でメンタル崩壊寸前で
私が母を支えて、慰めて、抱きしめてとしているんのですが
私の旦那は息子と一緒に自分の実家に私たちに気を使って
帰省していて
慰めてくれる人もいなく、抱きしめてくれる人もいなく
ただ、ただ、自分で「ばぁばも頑張ってるから泣いちゃいけない」と思って過ごしていますが、
本当は辛いです。
大泣きしたいです。
旦那に抱きしめてもらいたい。
「大丈夫だよ。」って言って
そばにいてもらいたい。
それを旦那に言う勇気もなく、せっかく気を使って帰省したのにと思われ、不機嫌になったら困るし
私は私でしっかりしないと。と自分で思っていますが
辛いです。正直。
なのでここに吐き出させていただきました。
気分を害された方がいましたら、申し訳ございません。
- 🐦⬛ちゃん(3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

さっちゃん
おつらいですね
わたしも祖母に育ててもらい
おばあちゃん大好きっ子なので
お気持ちわかります。
でもまず、
お祖母様の命が助かったこと
治療が出来ること を
喜びませんか😭?
わたしが大丈夫と言ったところで
なんの効果もありませんが、、、
大丈夫です。
あまりご自分を責めすぎずに😭

はじめてのママリ
こんばんは😊
私の父も10年前に脳梗塞で倒れました。数日間意識がなかったのですが無事取り戻し、当初は喋れず車椅子生活でしたが今は元気に過ごしています。
右半身に麻痺が残っているので不自由はありますが、杖がなくても歩けるし運転もできます(運転できるよう改造してあげました)
私が職場の入社式の次の日に倒れ、寝ている間に運ばれたので全く気づかず、朝起きたら誰もおらず。会社に着いてから倒れたことを知りました。数日間涙が止まりませんでした。会う度元気だったはずの父が喋れず動けずで、それを見る度ショックを受けました。
お医者さんに頼むしかないですが、リハビリ次第でうちの父のように元気を取り戻すこともできます。父は車が好きなのでとにかくまた運転がしたいと、一生懸命リハビリをしていました。
今が1番辛いと思います。お気持ちお察しします。おばあちゃんが早く元気になって、またみんなで過ごせる日が来ますように。応援しています。
-
🐦⬛ちゃん
このような書き込みにコメントありがとうございます。
祖父が入院している病院にお見舞いに行く途中に母が運転する車の中で倒れたみたいで
母も急いで病院の人に伝えて
最短で出来る治療が出来るから
それだけでも救いだと先生にも看護師さんにも言われて
それを強みにしています。
祖母もまだ、完全にではないですが
ご飯を少しずつ食べたり、手を動かしたり、足を動かしたり、歩いたりと
リハビリをしているようで
それだけ聞いても母と一緒に涙しました。
まだ、言語は出てませんが
私たちが伝える言葉にうん。うん。と頷いて
私が思わず泣くと「何、泣いてんのよ」と言わんばかりに笑ったりして
良くなっている事を私達も毎日祈っています。- 12月29日

aiqa
私もおばあちゃんっ子で、私が小学校の卒業式を終えた次の日、朝から何かおかしい、、と言っていて、そのあと倒れ、左半身麻痺と言語障害となってしまいました。
あのときあぁしていれば、とか思ってしまいますよね(><)
素直に旦那さんに言ったらいいと思いますよ。気をつかって実家に帰ることのできる素敵な旦那さんなのだから。泣いていいですよ!辛いですね😢
-
🐦⬛ちゃん
このような書き込みにコメントありがとうございます。
片親で母も働いてほとんど祖父母と
一緒にいたので
そんな祖母が倒れるなんて思ってもなかったので
母と一緒にショックで二人ともメンタル崩壊寸前です
お互い慰めながらやっていますが
辛いです。
私たちに出来ることは話しかけて
会いに行って、元気な姿を見せるぐらいしか出来ないので
あとは祈るしか出来ないので
毎日毎日、会いに行って
頑張ろうと思っています。- 12月29日

りな
お気持ちお察し致します(;_;)
私の祖母は突然くも膜下出血で倒れ、そのままこの世を去りました。うちも母子家庭のおばあちゃん子で同居してたので、私にとっては本当に辛かったです。
なので今はお辛いと思いますが、命が助かって良かったです(;_;)
私は現在看護師で脳神経内科、外科でも働いているのですが、今は後遺症残っていても、助かった方の大半はリハビリで回復している姿を沢山見てきています‼︎そしてそれには家族の支えが1番の薬です(>_<)
なので今は辛い気持ちを旦那さんにも素直に話したり、ここに全部吐き出して下さい‼︎
そして落ち着いたら、お祖母様に対して出来ることを少しずつしてあげてください◡̈
-
🐦⬛ちゃん
このような書き込みにコメントありがとうございます。
結婚するまで祖父母と一緒に過ごしていたので
まさか。とは思いました。
1歩遅ければダメだったと先生にも言われたので
それだけでも救いかなと思ってます。
もしかしたら、言語に障害が出るかもと言われて
毎日お見舞いに言って話しかけて
脳に刺激を与えてあげてくださいといわれたので
私たちもできる限りの事はしようと思います!- 12月29日

退会ユーザー
私の大好きなおばあちゃんは、同じく脳梗塞で倒れて数日間生死をさまよい、そのまま、息を引き取りました。
倒れた直後はすこーし喋れましたが、病床が難しい場所で手術もほぼ不可能だったため手も出せず、だんだん言ってることも訳分からなくなって、会話も全くできなくなり、、。
命だけでも助かって、これから治療もできるということは、素晴らしいことだと思います。
おばあちゃん本人も不安でしょうしし、悲しみの涙より、助かった喜びの涙を流して噛み締めてあげて欲しいです。
-
🐦⬛ちゃん
このような書き込みにコメントありがとうございます。
お辛かったですよね、
いろんな人にも意識はあるからそれだけでもいい事だよ。と言われて
少しでもプラスに考えようと頑張っています。
祖父も一緒に祖母の病室に連れていくと
祖父も泣いてしまって
祖母が笑ったり手を握ったりして
言葉は喋れないけど、リハビリで喋れるようになるかもと少しの期待を持つようにしています。- 12月29日

J
私のおじいちゃんも今月の4日に
脳梗塞でお風呂場で倒れ
意識不明で脳梗塞と肺炎でした。
1週間ぐらいICUからHCUに行き
今は一般病棟にいます。
まだ意思疎通もできずお話しもできません。
今まで病気をしてなかった祖父が
いきなりだったので悲しかったです。
今はお辛いですよね。
今までの日常がすごく大切だったんだときづかされました。
でも祖父も頑張って今は笑ってくれます。
少しづつでいいんです
絶対とはいいきれないかもしれないですけど
祖父のために1日1日を一緒に頑張っていきたいです。
なので一緒に応援しましょう。
あわてず あせらず 諦めず。です!
-
🐦⬛ちゃん
このような書き込みにコメントありがとうございます。
本当に倒れる寸前まで話もしてたし
元気だったので、ショックで驚きも隠せませんでした。
祖母も今、まだHCUに入院して
一般病棟には移れてませんが
リハビリもご飯もちゃんと食べて
声に出して笑ってくれたり
少しずつではありますが、回復しつつ
あると言われて
これからの祖母の頑張りに期待をしたいと思います!- 12月31日
🐦⬛ちゃん
このような書き込みにコメントありがとうございます。
私は生まれた時から片親で母も働いて
ほとんど祖父母と過ごしていたので
あの姿の祖母を見るとメンタル崩壊寸前です。
自分でもプラスに考えて大丈夫だ。
ばぁばもリハビリ頑張ってる。
きっと良くなる。と思って過ごしていたんですが
ばぁばに会うと感情が込み上げてきて
泣いてしまいます。
ありがとうございます。
その言葉を誰でもいいから聞けて
私も気持ちが楽になりたいです。