主人の勤め先で私の税扶養が勝手に入れられるのか、来年も入れられるか不安です。年少扶養控除がなくなり、手取りが減ったので状況が理解できません。税金関係に詳しい方、教えてください。
主人の勤め先で私の税扶養は勝手に入れられるものなのですか?汗
今年4月に育休から復職して初めての年末調整でした。
数年前から自分の勤め先の方でフルタイムで働いてるので主人の会社の扶養に入ったこともありませんし今まで主人の会社から税扶養をとられたこともありませんでした。
主人に確認してもらった所今年11月まで勝手に入れられてるが間違いないと言われましたがこうなると来年も勝手に入れられるという認識で良いのでしょうか?
また年少扶養控除も無くなったとききましたがその兼ね合いで今年は昨年に比べ五万も手取りが減りこんなに変わるものかと少し驚きました。
税金関係に疎いのも悪いですが調べてもよくわからないのでもしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
- まほママ(8歳, 10歳)
コメント
aina 🦋
年間の奥さんの収入が150万以内であれば配偶者控除受けれますし、150万超えてても210万?までは特別控除も受けれるので勝手に入れられてたんじゃないですかね😖😖😖!
ちるみる
申請しないと収入の状況は会社に分かりようがないので、勝手にはないと思いますがなぜでしょうね💧
扶養になってたら、源泉徴収票の控除対象配偶者の有無等の有のところに○があるので、それで確認してみてください。もし会社が何かで間違って入れてしまってたら、訂正してもらうか確定申告で直せます。11月までということなら、12月に直されてるのだと思うので、現在は大丈夫ではないでしょうか?
年少がなくなったのはずいぶん前の話なので、去年との差は年少とは関係ないですよ。配偶者控除でも五万も変わることはないので、他のものが原因だと思います。引かれるものがふえたり値上がったか、手当てが減ったか、そもそもの収入額面が減ったかです。
-
まほママ
返信ありがとうございます!
扶養と税扶養は別物みたいで税扶養に関してだけ勝手に入れられてるようなんです(泣)仕組みがわからず、それで通常なのか調べれなかったので、、源泉徴収票は来年にならないと取得できないですよね?(泣)
年少扶養控除の件はそうなんです!私も今年無くなったと聞いて??となったんです。。
ちなみに私の税扶養で追加徴税8500円でした(^_^;)
税金関係は難しいですね(T_T)- 12月29日
-
ちるみる
年末調整の事務をしてましたので経験上考えられることとしたら、毎年年末調整の時期になると、扶養の紙と保険の紙を書きますよね?うち、扶養の紙に関してはたぶん当年分と次年度分。次年分(去年書いた次年分なのでようは今年分)の収入に関するところにもしかして0を書きませんでしたか?書き方を理解でききれずに書いてしまうケースもよくあることです。そうだとしたら、あくまで見込みとはいえ年内とりあえず控除ありで給与計算します。また年末調整の時期が来て改めて書くときに(去年書いた今年分をまた渡されて内容の訂正があれば訂正する感じです)控除にならないように書けば、11月まで入ってて12月にはずされたのはあり得る流れです。税扶養ありの予定で給与計算されてたので、ナシで直すことになり年末調整的には所得税を毎月の給与からは払い足りなかったことになるので、支払いになります。でも、他の保険などの控除と合算なので、必ずマイナスとは限りません。戻りになる可能性もあります。
それ以外だと、事務のミスですかね。作業中に他の人のとごっちゃになった凡ミス的な…給与台帳や給与計算システムに扶養の人数は記録してあるはずなので、毎年の年末調整以外だと、社保の扶養関係の申請のときくらいしか変更かける機会はないんじゃないかとおもいます。
源泉徴収票は、会社によります。年末の給与明細と一緒に渡す会社もあれば、年を越えてからの会社もあります。
他のかたのコメントも読みましたが、結果的にはまほママさんの総収入は150万以下なんですよね?そしたら配偶者控除は適用になります。まほママさんを税扶養から外したことで追徴ってことは今年の扶養の紙、控除対象にならないように書いちゃいましたかね?😅- 12月29日
-
まほママ
すごく細かくわかりやすくありがとうございます!!(T_T)確かに扶養の紙には私は主人の扶養には入ってないので扶養は無しと記入した可能性あります。。扶養有無は社会保険の扶養と税扶養があるんですよね?
年収が150万以下の場合、社会保険扶養は入ってなくても税扶養は入れてた方が特するので会社が入れててくれたのにこちらが勝手に外して提出したので追加徴税された可能性があるということで合ってますか?(^_^;)
例えば記入ミスでそうなってしまった場合確定申告を自分たちで申請すれば何か戻ってくる可能性があるということでしょうか?(T_T)- 12月29日
-
ちるみる
まったくその通りです👌
私の説明でそこまで理解していただけるなんて、すごく理解力高いですね!✨
はい、確定申告すれば、ちゃんと払いすぎたものは戻りますよ👍️
ちなみに私は、年末調整のときには全てを申告しないことにしています。
なぜなら、自分で確定申告をして、物入りな春にお金が入るようにしたいからです(笑)年末にお金入って使いきる可能性もあるので入るものを出る予定がある時期まで先伸ばしに…なんて変わった考えをするタイプでして(笑)
意図的にこんなことをする人がいるくらいなので、年末調整で完璧に申告しなくても何の問題もないですよ🤭
年末調整って、ただ確定申告の一部を会社が代理でやってくれてるだけなんです。他に申告するものがない人の確定申告の手間を省くためですね👌- 12月29日
-
まほママ
なるほど!もやもやしていたものがすっきりしました!!😭😭
わかりやすく説明していただき本当に助かりました🙏😭
ネットで調べても自分の会社の経理の方に聞いてもよく回答がわからなかったので😅
来年源泉徴収票確認して確定申告してみようと思います!
お忙しい中ホントにありがとうございました!(T_T)- 12月29日
まほママ
返信ありがとうございます!
今年4月復帰から12月までだと150万以下なんですがこれは育休手当の分は入れないで計算するものでしょうか?(^_^;)
税扶養に関しては自動で入ってると言われ、そんなことあるのか?と??だらけです(泣)
aina 🦋
育休手当は、所得には含まれないと思うので税扶養には入れますよ!
私も失業保険をもらってて150万は超えてますが、失業保険は所得に含まれないので税扶養に入ってます🤗🤗
まほママ
所得には含まれないのですね!ありがとうございます!税扶養とは主人の会社のほうで入らないと損するというものなのでしょうか?(^_^;)すみません税扶養自体よくわからないので(泣)もう一回グーグルで調べます!😅
aina 🦋
ご主人の税扶養に入っていると、ご主人の税金が安くなります!
会社はご主人が得するように扶養に入れてくれてたんだと思いますよ!🤗
まほママ
そうなんですね!なるほど、、今まで入ってなかったので何故今回?と思ってしまって、、
しかも今回私の税扶養で追加徴税になっていたということは復職したことが関係してるんでしょうかね、、?(^_^;)