
コメント

退会ユーザー
出来の悪いというのは、どういう風なのかにもよりますが、やる気がなくて出来ないのであれば、ガツンと言います😠(過去にいて、言いました(笑))
物覚えが悪いとかなら、対策をしながら指導します👌

あお
出来が悪い後輩がいたらまずは教えてあげます。
他の人に怒られたら可哀想なので…
私もそうですが、怒られるとやる気がなくなったり、怖くてわからないことがあったときに聞きづらくなります。
なので、もしかしたらわからないことがあっても聞きづらいのかな?と思って私から何かわからないことがないか声かけます。
物覚え悪い後輩であれば、失礼だけど心の中で【もしかしたら障害持ってるのかも。だから覚えれないのかな。本人も悩んでるのかな】と思って、何度も根気よく教えてあげます。
「わからないことがあればいつでも聞いてね」と聞きやすい職場環境を作ります。
結局仕事覚えてもらわないと自分たちにシワ寄せがきます。
なので、根気よく教えて仕事できるように育ててあげるのが、その子のためでもあり、自分たちのためでもあるのかな。と思います✨
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます^^*
既に「分からないことがあればなんでも聞いて」という環境なんです😭
なのに勝手に自己判断して間違った方向に持っていっちゃう後輩なのです。
「分からないなら自己判断するな」「周りに聞け」といつも伝えてるのにこれです。
その場合あおさんだったらどうしますか??- 12月29日

Ray
やる気はあるけど出来の悪い子だったら手取り足取り教えます!
やる気のない子なら指示だけ出してほっておきます!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます^^*
手取り足取り教えて、しばらくは直るんだけどすぐまた元通りになっちゃう場合はどうしますか😭??- 12月29日
-
Ray
必ずメモを取らせます!
それで元に戻るのであれば
なぜ元に戻るの?どうすれば覚えるの?と直接本人に聞きます!- 12月29日

退会ユーザー
私の場合は、その子の同期(いればですけど😅)に変わりにしてもらうかサポートするように言いますね🤔
サポートの場合は、そのこの前で伝えます。
変わりにしてもらう場合は、もうその子には当たり障りのない雑用しか仕事を与えません。というより、そうせざる得ないです😅ずっと見張っておくわけにもいかないですし(笑)
どちらにせよ、一応上司にこうしますというのを報告した上でするようにはしてます🤔
-
退会ユーザー
すみません😣
返信したつもりが投稿してしまいました💦- 12月29日
ママリ🔰
コメントありがとうございます^^*
ガツンと言っても治らなかったらまるこさんだったらどうされますか😭?
実は質問文にあげたこと全部そいつに試したんですがダメです😭