※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

1カ月の赤ちゃんが寝不足で機嫌が悪い。旦那は仕事で家事をしない。お風呂も入れずに困っている。同じ経験の方、どうしていたか教えてください。

あと1週間で1カ月の子供がいます。
最近、朝夜問わず寝てくれません。
寝ても10分程度で起きます
布団に置くとすぐ起きるので何も手につきません
寝不足で頭痛もし、機嫌がいい時に家事をし
旦那は平日は仕事だからと別部屋ですぐに寝る
家事は全くしない。
今日昼頃にお風呂の棚が落ち直す時すらなく
それを見た旦那に子供抱いてでも直せと言われたので
全く当てにもならず、ワンオペ状態。

お風呂にも入れる隙がなく、困っています。
新生児時期で何も手につかないくらい子供に
つきっきりだった方、お風呂どうしてましたか?
アパートの為、泣き出したらと思うと放置して
入ることもできないです、、

コメント

♪

お風呂(シャワー)は朝旦那がいる間に入ってました!

りりか

日々の育児お疲れ様です😌
私も新生児の時そんな感じでした…置くとすぐ起きるので抱っこしたまま夜を明かすことがザラでした💦

とにかく寝ない時もあって前日22時から翌日のお昼12時まで起きてたこともありました…。
正直その時期の家事は必要最低限でいいと思います。
洗濯物なんて畳んでなかったし、晩御飯は炒めただけとかネットで購入した加熱するだけでオカズ1品できるやつとかを駆使してました!

お風呂についてですがフルフラットになるお風呂椅子を購入して浴室十分に温めたら一緒にお子様と入るのはいかがでしょうか?
自分が洗う間は脱衣所でバウンサーとかに乗せて待たせてあやしつつサッと洗って
そのあとお風呂入れてあげるとか✨

ろん

私もワンオペです。旦那が帰ってきたらバーーっと家事をします。実家も遠くて頼れないので常に心細いです💦