
新生児からの服が小さくなり、次のサイズを購入する必要があります。次に購入する服はセパレートとカバーオールのどちらが良いでしょうか。何ヶ月ぐらいでセパレートを買うべきか、意見を聞かせてください。
一昨日で3ヶ月になったばかりなのですが、新生児から着ている50-60サイズの服が寸足らずになってきたので先週70サイズを買いました。
とってもピッタリなのですぐに次サイズを購入することになりそうなのですが、次に服を買う際はセパレートとカバーオール、どちらを購入するべきでしょうか。
何ヶ月ぐらいでセパレートを買って良かったor早かった等の意見を聞かせて頂きたいです!
よろしくお願いします(´・ω・`)
- にこ(6歳)
コメント

りんりん
うちの子は生まれた時すでに55センチあり1ヶ月の時には50-60がぱつぱつでした😭
3ヶ月のときには80サイズだったんですが
首も座ってたので7割セパレート
3割カバーオールといった感じでした☺️🙌
ただ腰が座るまではお着替えも大変だし子どもにも負担がかかってたとおもうので
今思えばセパレートは早かったのかな❓
と後悔しています😨

みっこ
6ヶ月で65.5cm・8.5kgと少し大きめの娘ですが、カバーオール(80サイズ)を着ています。
おしゃれ着にセパレートを買いましたが、まだ腰がすわっていないので上が着せづらいです😭

ゆうゆ
80のセパーレトですかねぇ😃
赤ちゃんならではの服は今しかきれないですし、着せやすいですよー。

みー
カバーオールの方が楽ですが
セパレート可愛いので買って着せてます!!🌸カバーオールも着てます!
ちなみにうちの子も3ヶ月ちょっとで
70ピッタリなので80買ってます!
80はまだでかいですがおって着さしてます!
にこ
BIGベイビーですね👶💓
なるほどー!
そうですね、子供にも負担がかかりますもんね😭
やっぱり腰が座るまではカバーオールの方がいいかもですね!!
ありがとうございます😊