※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
子育て・グッズ

回転式でないチャイルドシートの購入を検討中。1歳半までの現在のシートから買い替え。車の利用は休日や通院で低頻度。予算で回転式の代わりに12歳まで使えるJoieを検討。寝たりぐずった時に回転式が便利か悩んでいる。

回転式でないチャイルドシートの購入を検討していますがやはり不便でしょうか?今のチャイルドシートが1歳半までしか使えないため、買い替えを検討中です。4月から復職予定のため車に乗るのは休日の買い物・レジャー・風邪等での通院が主で、乗る頻度は低めだと思います。予算の関係でJoieの回転式でなく12歳まで使えるものを候補にしていますが、乗る頻度が低くても寝てしまった時やぐずった時など回転式の方が便利なのかな?と悩んでいます。車は普通のファミリーカーで5ドアハッチバックです。

コメント

ar7x3

まさにJoieの回転式ではないやつ使ってます💦笑
回転しなくても乗せたり降ろしたりは慣れてきたので特別不便とは思わず使ってます。
日よけ?っていうんですかね?
お高いやつはついてましたが、うちのはついてないので天気いい日は日が当たって暑いかなぁって感じなんでそういうの買えばよかったかもって思ってます💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    元々回転式のチャイルドシートに乗せてましたが
    1歳になりジュニアシートに変えました。
    回転式の時でもぐずったり寝ても前向きのままにしてたので、あまり変わりはなく、特に不便は感じてません。

    • 12月28日
ママリさん

最初から固定式ですが慣れたら全然平気ですよ👍
しかも10ヶ月ともなればしっかりおすわりもできて前向きに乗せられる頃なので、固定式でもそんなに大変じゃないと思います! 眠いときも普通にそのまま寝てましたよ(*^^*)

deleted user

すみません、間違えて上の方に返信で投稿になってしまいました💧

みゅんた

産まれたときから回転式じゃないですが、乗せるときや降ろすときがやりにくいぐらいです。車を変えて高さが出たので、前よりはやりやすくなったです。
運転席の後ろにつけてますが、助手席にすわって椅子をさげて直接遊んだり顔も見えやすいのでその点はいいかなと思います。
ちなみに我が家のは新生児から11歳ごろまで使えるのを購入しました。