

おすぅ
喉風邪引いた時はハチミツ大根にレモンを足したものを飲んでました(*`・ω・´)

みかん
耐えました(^^;;が、
産婦人科で言ったらもらえるみたいです(*^◯^*)

なりまま
私も薬に頼らず治そうと思いましたが、なかなか治らず…
咳も酷く、腹圧かかっちゃうので、通ってる産婦人科で飲んでも大丈夫な薬もらいました(^^;;

あや0920
葛根湯飲みました。
でも、気になるなら病院で薬をもらうのがいいかも(^^)

emma8
私は薬は飲まず、ひたすら栄養のある物を食べて、温かくしてよく寝ていました>_<
妊婦さんの風邪は長引きやすいそうなので、ムリせず産婦人科にご相談されると良いと思います!

ママ
私も耐えました...
なんせ初期の薬の影響が一番でてしまう時期で、産婦人科で相談しましたが。
漢方薬出せるけど、リスクと我慢どっちがいい?といわれ、我慢します。としか言えませんでした( ; ; )

退会ユーザー
私は産婦人科で影響しない漢方薬もらってました!
でも治りがほんと悪くて1ヶ月近く辛かったです(T_T)
薬飲んでるけど、ほとんど自然治癒を待っているって感じでしたね…
とにかくうがい、手洗い、よく寝るとかそんなことを心がけてたと思います(笑)

なこここ
我慢していましたが
余計に悪化し、産婦人科で
処方された漢方薬を飲みました!
あとは冷やさない、
よく寝る、口にできるものを
口にしていました(´・_・`)

ぷにまな
産婦人科で漢方か総合感冒薬が処方できると言われたので、総合感冒薬処方してもらいました!飲んでも治るまでやはり少し時間はかかりましたが、受診したことで安心はできました😃
コメント