![たいあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昭和区在住です。
役所で話を聞く限り、昭和区は名古屋市の真ん中で利便性も良いからなかなか入れないと聞きました。ただ、0歳児はまだ入園できる可能性は高い方だそうです。
![アイカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイカ
名古屋市ではありますが完全に区外ですけど、場合によっては途中の方が入りやすいこともあってタイミングらしいですよ(^_^;)
区役所や保育園とかに定期的に問い合わせてタイミング合えば入れることもあるみたいです♪
今年9月に聞きに行ったとき小規模保育園ならその時点でも空きがあったし、4月以降も空きがあることもあるみたいですよ。
3歳までしか居られないのでまた探すことにはなりますけど、今はこども園や延長保育のある幼稚園とかもあるので小規模保育園考えてみるのも手だと思います。
小規模保育園によっては卒業後、他の保育園の優先枠があるところもあるみたいですよ。
地域によっては0歳よりも3歳の方が入りやすいこともあるみたいですし、公立か私立かでもまた変わりますし、区役所行くと色々教えてもらえるので一度問い合わせてみるのも手かなと思います。
保育園の空き状況や近年のボーダーなども教えてもらえましたよ。
後はやはり近隣の区が入りやすい区だったりするとそっちにっていう人も多いみたいですね(^_^;)
まだ一ヶ月だと出歩けないと思うので4月過ぎた辺りなら暖かくなってるし首も据わって出歩きやすくなって、今年の子も入り終わって傾向わかると思うしいかれるといいかもしれないですね♪
長々とすみません💦
-
たいあき
とても、詳しく教えていただきありがとうございます!😊
小規模保育も、通えそうな範囲にあるか調べてみます!途中から入れる場合もあるとわかり、少し希望が見えました💦
4月以降にまた区役所へ問い合わせしてみて、情報収集し用と思います🌟- 12月29日
![Jun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jun
中区在住ですが、昭和区の保育園もいくつか見学に行きました。
私が行った保育園では、2019年4月の募集は0歳は数名の枠がありますが、1歳2歳は兄弟枠で埋まる予定なので募集はないと言われました。再来年も恐らく同じような状況なのかな?と思います💦人気の園は特に厳しいかと…
園によるとは思いますが、小規模や認可外も見学しておいた方がいいかもですね。
-
たいあき
1歳、2歳は募集ないんですか!?😱
ちなみに昭和区のどの辺りの保育園か教えて頂くことできますか?💦- 12月28日
-
Jun
あくまで私が見学に行った園は、です😱高辻とか白金の辺りなので、まゆまゆさんのご希望エリアではないですが…すみません😅
1歳枠は一番厳しいので、点数が高い方で埋まってしまうと思います💦第6希望まで書くので、人気園は避ける・ボーダーを考慮して決めるなど対策が必要かもですね〜😅
と言いつつ、私も再来年4月の1歳枠で入れたいですが、ほぼ諦めてます…- 12月28日
-
たいあき
高辻、白金の辺りでしたか💡
参考になります!ありがとうございます!
1歳枠は一番厳しいのですね😵
ダメ元で近くの保育園に応募してみたいと思います!!😱😱😱- 12月28日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
再来年ではなく来年度ですが、桜山、御器所、川名エリアの保育園に1歳児で入園申し込みをしてます。
うちも夫婦フルタイムで育休復帰、両親も区外ですが厳しそうです。。
一応名古屋市は待機児童0らしいですが、それは区内ではなく名古屋市内全域のどこかの保育園には空きがあって入れる、かららしく実際通わせることができるかどうかは別。希望したところに入れなくて隠れ待機児童になってる子は結構多いらしく、御器所近辺は激戦区なので特に多いみたいです😱
![たいあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいあき
貴重な情報頂きありがとうございます!
御器所付近は激戦区なんですか😱
車を持ってないので、どうしても家の近くか駅近を狙わざるを得ないのですが、厳しそうですね😱
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の時は第一子共働きで、4月0歳児入所で入れたという方が何名かいらっしゃいました。小規模含めてです。
ただ毎年変わるので何ともいえない所です💦区外も含めて、見学されたらいいと思います。1歳入所は、退園などで空きがあればという感じで難しいと聞いています。ご参考になれば。
-
たいあき
区外も含めて探した方が良さそうですね!やはり1歳での入所は難しいかもしれませんね😥
- 12月29日
たいあき
0歳で入れるのは少し抵抗があるのですが、なかなか厳しそうですね😱
情報ありがとうございます!