※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうまま
雑談・つぶやき

昨日、息子がとった行動に感激してしまいました(T_T)いつも遊ぶ仲良しの…

昨日、息子がとった行動に感激してしまいました(T_T)

いつも遊ぶ仲良しの女の子といつもの公園で遊びました🎵
おいかけっこしたり、シャボン玉したり、ブランコしたり、、、
二人ともとても楽しそうでした✨
すると突然、お友達がジュースかま飲みたいと泣き始めてしまいました。
お友達のママはお金を持ってきていないからまた今度ね。って言い聞かせていたけどなかなか泣き止んでくれず。
私もいろいろ気をそらせようと声かけをしたけど効果なし。
そこにいつもお友達をいじめて泣かせてしまう息子がお友達に近づいていきました。
押し倒す!と思って息子を止めようと思った瞬間、息子がお友達を抱き締めて、大丈夫?と言いながら頭をなでなで、、、涙を流しているのを見てママのハンカチを持って涙を拭いてあげてました。
さらには、なかなか泣き止まなかったお友達に話しかけて、ポケットの中に入っていた拾った石を渡すとお友達は泣き止んでまた遊び始めました✨
息子にこんなにも優しい心があったなんて、、、
すごく感動しました。
さらには、大人でもなかなか泣き止ませることができなかったのに、まだ上手にお話しできないそうちゃんがお友達に話しかけて泣き止ませてしまうなんて、、、
本当に子供のパワーには驚きました。

息子は公園や児童館など子供がたくさんいるところに行くと必ずといっていいほど、お友達を押し倒してしまいます。
そんな行動が始まってからもうすぐ1年。保健師さんや保育士さんからいろいろとアドバイスをいただいて過ごしてきましたが、なかなか息子の押し倒してしまう行動は治らず、私自身、息子と子供が集まるようなところにいきたくなくなっていました。
そんな息子も春から保育園に入る予定なのですが保育園でもイタズラばかりしてお友達を泣かせてばかりじゃないかと不安ばかりでしたが、昨日の息子の行動をみて、息子は大丈夫。ちゃんと人の気持ちをわかってる。と確信しました。

今日の出来事を忘れないように書き留めておきます。

コメント

ちちち

感動してしまいました。
まだ3ヶ月の息子ですが、そんなことができる子に育てていきたい、と思いました。いいお話ありがとうございます(*^^*)

  • そうまま

    そうまま

    今までの息子の行動からは想像もしなかった出来事だったので本当に感動しました!
    いつもなら、私がこうしたら?って促したらするような感じだったので、息子が自分で考えてこんな行動をとるなんて!!
    最近、育児ノイローゼ気味だったんですけど、一気にぶっ飛びました(笑)
    これからいろいろあるかとおもいますが、子供と一生懸命向き合っていればいつかはいいことがあると思って育児頑張ります(*´∀`)

    • 1月28日
じゃすみん8

なんと、イケメンな息子くん(*u_u)

きっとお母さんに似たんですね❤️
これからもっともっと優しい子になりますよ!

  • そうまま

    そうまま

    ずっと一緒に遊んでいる大切なお友達が泣いていたのでほっとけなかったのかもしれません。
    ほんとに親ながら感動しました(T_T)
    私に似たのかはわかりませんが(笑)
    お腹にいたときから思いやりのある優しい子に育って欲しいなと思っていました(*´ω`*)
    一昨日までは私の理想とはかけ離れたわんぱくやんちゃな息子だなぁと思っていたので、息子に申し訳ないです(笑)
    もっともっと愛情を捧げたいと思います(*´∀`)♪

    • 1月28日
きいろ

感動しました。
親の知らないところで子どもは成長してるんですね。
今はまだ身体的な発達ばかりですが、いつかそんな風に情緒的な面での息子の成長が感じられると思うと子育てがんばれそうです♡

ほんと、いいお子さんですね💓

  • そうまま

    そうまま

    返信が遅くなってしまって申し訳ありません(>_<)
    コメントありがとうございます!
    そうなんです!
    小さいながらに心もしっかり成長しているんだなと私もはじめて感じました!
    毎日毎日いろいろなことがありますがこの出来事を支えに子育て頑張ろうと思います!

    • 2月14日
deleted user

私自身、子供はまだですが、保育士をしています。
お友達うまくつたえられずに、たたいたり、押していた子供さんが困っている友達に優しく寄り添ってこえをかけたり、心配だからと何か持ってきたりする。
全てのこどもがいじわるではありません。
必ず優しい心があります。
気づかないところでしているのです。
優しくできていたら、しっかりほめてあげてくださいね。
子供さんは、うれしくなるのと自信につながりますし、お母さんが見ていて知ってくれていたはずっと覚えていたりしますよ。
必ず押すことをしたり、たたいたり、噛んだりは理由があります。
そのこがわるいだけではありません。
相手からしてきてなったときもあります。
でも、たたいたり、押したり、噛んだりはいけないこと。
お口で伝えることをしっかり教えて、いけないことをしたら謝る、なにかしてもらったら、お礼を言う。
教えてあげてくださいね。
三才のお子さんのこそだて大変ですね。
お疲れ様です
むりだけはされないでくださいね。

  • そうまま

    そうまま

    コメントありがとうございます(^^)
    保育士さんなんですね!
    息子は発達障害があり、言葉でなかなかうまく気持ちを伝えられないせいか、体が先に動いてしまい、結果お友達を傷つけてしまうことがあります。
    押し倒す行動も理由がわかるものもあれば、理由があるのかないのか私にもわからず突然とすることもあります。
    私自身、息子と接していてお友達とトラブルになったときパニックになって、なかなか息子の気持ちを代弁してあげることができません。
    一番肝心なときに息子の気持ちがわかってあげられない、息子を一番に思ってあげられない親で本当に申し訳ないです。
    毎日毎日かわいい寝顔を見ながら反省ばかりです。
    それが、息子にとってもいいことではないこと、息子の成長に大切なことを保健師さんから教わりました。
    まずは私が冷静にパニックにならずに対応するところからですかね(>_<)

    誉めることは大袈裟なくらい毎日しています(^-^)

    息子のいいところを忘れずに息子と一緒にすごす時間を大切に過ごしたいです。
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 2月14日