
コメント

なかこ
私は後期の検査で引っかかりました💦同じく、初期の頃から体重管理や食事に気をつけていたのに何で😵って思いましたー💦

🍎🍏
尿検査の1時間前とかにご飯食べると、糖が出やすいらしくて、
最後の食事いつですか?って聞かれて1時間前くらいって言うと
じゃぁそれかな〜って言われます🌟
私も体重が一気に増えたり甘いの
沢山食べてるわけではないので
それだと思ってました😶💭
-
ぴー
うーん💦
ごはん食べて1時間半〜2時間くらい経ってたんですよ〜😭
なんでだろ〜〜😭- 12月28日

退会ユーザー
私はつわりで一日一食しか食べていないことが原因で血糖値が上がりやすい状態になっており、再検査になりました💦
頑張って3食を食べるようにしたら75gはクリアしました。
いきなり入院になりますかね…
まずは内科受診し食事療法ではないかと思いますが。
-
ぴー
糖尿病には分食が良いって言いますもんね!
仕事の時間が微妙で一日2食になることが多いからですかね〜😥
私の通院してるところは厳しくて、75gの数値が一つでもオーバーしたら入院って看護師さんに言われました💦- 12月28日

退会ユーザー
ひっかかりました😭
しかも検査入院1日しました💦
甘いものは好きでないので元々食べてないし痩せ型ですし、私も体重全然増えてませんでしたのでびっくりでした❗️
遺伝的なのが多いみたいです😭
と言ってもうちも家族に糖尿病いなかったのですが😓
でも出産したら戻りました❗️
検査の前に逆に炭水化物抜いたりは上がってしまうみたいなので食べた方がいいですよ💡
-
ぴー
ほんとびっくりですよね💦
あ、おばあちゃんが確か糖尿病だった気がします…その遺伝ですかね😭姉は受け継がなかったのに!!😭
わ〜💦それ早く知りたかったです!笑
今日の晩ごはん、糖質控えめメニューにしちゃいました😱- 12月28日
-
退会ユーザー
私も祖母まで分からないのですが、多分祖母とか誰かの遺伝ぽいです😭
そうなんですね😵
検査の時に軽くバレないようにトイレで運動するとかどうですか?笑
腕動かすくらいとか、、
運動すると下がるみたいなので💡
でも本当に妊娠糖尿病なら子供にも影響あるみたいなので、ちゃんと処置した方がいいと思いますよ⭐️
数値が少しだけ高いだけならいいかもしれないです❗️笑- 12月28日
ぴー
なんで私がー😱ってなりますよね!
私の姉なんて妊娠中ずーっと甘い物ばっかり食べてたのになにもひっかからなかったらしくて羨ましくなります💦
なかこ
ほんとですね💦妊婦の糖尿はホルモンの影響らしいので、どれだけ痩せていても、甘い物食べていなくてもなる人はなるそうです😭
でも、いきなり入院とは…私は食事指導を受けて食事制限しているので、毎日の血糖値測定はありますが、インスリン注射もなんとか免れてます!
ぴー
えーつらい😭明日の検査もひっかかる気しかしないです😫
私の通院先は厳しくて💦入院といっても、2泊3日の教育入院ってやつなんですけど、分刻みのスケジュールらしくて憂鬱です😱
なかこ
なるほど💦もし引っかかってしまったら、なかなか厳しそうですね😢でも赤ちゃんのためには最善のこと!ママは辛いですが、これからの赤ちゃんの離乳食、自分達の食生活などにもきっと役に立ちますよね🙋♀️私も酷い悪阻から始まり、我慢ばかりで辛かったですが…産まれるまでの辛抱と言われ、ここまできました!
明日の検査が良い結果でありますように✨
ぴー
ありがとうございます😭
確かに赤ちゃんの為ですもんね!そうやって思えば頑張れます!
すごく励みになりました✨本当にありがとうございます😭😭